desde 2007
スペイン語翻訳者 宇野和美が運営するスペイン語の子どもの本専門ネット書店です。
スペイン、メキシコ、ベネズエラ、アルゼンチン、チリ等々の本をとりそろえました。
「古書」のカテゴリー以外は、すべて新品です。
図書館、学校等への納入は、必要な帳票を作成し、請求書払いで承ります。ご予算とご希望に応じて、選書のご提案やお取り寄せもいたしますので、CONTACTフォームか、ABOUTに記載のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
実店舗はありませんが、西日暮里BOOK APARTMENT(JR、東京メトロ西日暮里駅すぐ)に棚を借り、月に1度店番をしています。
-
En casa de mis abuelos おじいちゃん、おばあちゃんの家で
¥1,900
はじめて読むなら 文: Arianna Squiloni アリアンナ・スクイローニ(イタリア-スペイン) 絵:Alba Marina Rivera アルバ・マリーナ・リベラ(キューバ) 出版社: Ekaré, 2011 サイズ: 28.5x24.5cm、ハードカバー ページ数: 28ページ 対象年齢: 幼児から おじいちゃんとおばあちゃんは、田舎の家にふたりで暮らしています。夏になるといとことわたしは遊びにいきます。くだものをもいだり、鶏を追いかけたり、鳥の巣をのぞいたり、楽しいことがいっぱい。だけど、秋になると、わたしたちはかえらなければなりません。そこで、夏の楽しい思い出が秋になっても冬になっても続くようないいことを、わたしたちは思いついたのです。 『パパのところへ』(岩波書店)で、日本でもおなじみになったアルバ・マリーナ・リベラの絵による、大型の絵本です。楽しい田舎の夏のようすが生き生きと描かれています。各ページには、こまごまといろいろなものが描きこまれていますので、幼い子どもたちはページをじっくりとながめて楽しめそうです。最後のページで、アッとおどろきます!
-
El rostro de la sombra 闇の顔
¥1,600
自信がついたら 文:Alfredo Gómez Cerdà アルフレッド・ゴメス=セルダ 出版社:SM、2011 サイズ:15x20.5cm ページ数:158ページ 対象年齢:12歳から ISBN: 9788467548150 マドリードの高速道路は、一部の街灯のケーブルが盗まれて真っ暗な区間がある。一晩遊んで、2人の友だちと連れ立って家に帰ろうとしていた高校生のアドリアンは、高速道路にかかる陸橋の上から走ってきた車の直前で石を落とすという遊びを思いつく。だが、ちょっとした冗談のつもりが、一台の車が大破。追い詰められていく。 マドリードに住む中高校生なら、ふと魔がさして当事者となりかねない設定で、おそろしい事件をめぐる主人公や家族の葛藤をゴメス=セルダがみとごに描きだします。短いながら読み応えがあります。
-
El empollón, el cabeza cuadrada, el gafotas y el pelmazo ガリ勉、カタブツ、メガネ、うざいやつ
¥1,600
文:Roberto Santiago ロベルト・サンティアゴ(スペイン) 絵:Chema García チェマ・ガルシア 出版社:SM, 1999 サイズ:12x19cm、ソフトカバー ページ数:124ページ 対象年齢:9歳から ISBN: 978-84-675-8584-1 マティアスの学校では、学年末に「xxな人」の投票があり、その集計の結果が発表されます。去年マティアスは、pelmazo(たいくつな、うざい)部門の3位になってしまい、3人の親友も、やはりあまりいけてない部門に入ってしまいました。divertidoやguaposは無理だとしても、せめていやな部門に選ばれないようにしたいと、マティアスは決心しますが、何もかもが裏目に出て……。 あまりクラスでも目立たない、いじいじとした男の子の悲哀が伝わってきます。pelmazoのレッテルを貼られたマティアスが、そのコンプレックスを乗り越えていくうようすが、ユーモアをまじえて描かれます。スペインの小学生のありのままの生活がわかる1冊です。
-
Cuando de noche llaman a la puerta 夜、ドアをだれかがノックしたとき
¥1,700
自信がついたら 文:Xabier P Docampo シャビエル・ぺ・ドカンポ(スペイン) 絵:Xosé Cobas ショセ・コバス 出版社:Anaya, 1996 サイズ:12.5x19cm、ソフトカバー ページ数:90ページ 対象年齢:12歳から ISBN: 9788420770901 ある雨の夜、道に迷った旅の男がようやく見つけた家の戸を叩くと、出てきた家の主人は自分とそっくりの男でした。1つだけ違うのは、主人の左目が大きく開いていること。よく見ると、主人の左目にはまぶたがありません。食事をふるまってもらい、ワインをあけたとき、突然、主人は旅人に襲いかかってきて……という、El espejo del viajerom(旅人の鏡)ほか、全4編の怖い話を収録。 小さい頃、何より好きだった父親の素話の雰囲気を再現するようにつとめたという著者の弁どおり、まるで誰かが静かに語りかけてくるような文体で、ひたひたと恐怖が迫ってきます。言葉のマジックを味わってください。 オリジナルはガリシア語。 1995年年度スペイン児童文学賞受賞作
-
El arquitecto y el emperador de Arabia /『イスカンダルと伝説の庭園』(徳間書店)原作
¥2,600
自信がついたら 文:Joan Manuel Gisbert ジョアン・マヌエル・ジズベルト(スペイン) 絵:Alberto Urdiales アルベルト・ウルディアレス(スペイン) 出版社:Edelvives, 1993 サイズ:13x21.5cm ページ数:122ページ 対象年齢:中学生から ISBN: 9788426348463 世継ぎにめぐまれない王アルイクシールは、自分の栄華の痕跡を地上に残すため、この世に二つとない庭園を、世界一の建築師イスカンダルに作らせます。ところが、庭園を完成させたイスカンダルに待ち受けていたのは、約束の報酬ではなく、王のとんでもない仕打ちでした。イスカンダルは、逃れることができるのでしょうか……。 北アフリカからやってきたイスラム教徒との長い共生の歴史を持つスペインには、多くのイスラム建築が残っています。そんな文化を感じさせる、短いながら読みごたえのある美しい物語です。
-
Los animales eléctricos /『でんきどうぶつ』スペイン語ー日本語バイリンガル絵本
¥2,200
はじめて読むなら 絵: Toyohiko Kokumai コクマイ トヨヒコ 文: María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 出版社: A buen paso, 2019 サイズ: 20.5x28.5 cmペ ージ数: 32ページ、ソフトカバー 対象年齢: 記載なし(幼児から) ISBN: 9788417555115 ライオンは雷のようにほえ、キリンは灯台のいとこ。スーパーの掃除用具売り場生まれのライオンがいる。ふとんに入って、目をとじた時間に、空想の動物たちのジャングルが広がります。 ボローニャ児童図書展のイラストレーター展に入選した、新聞をコラージュした原画に編集者が恋をして生まれたオリジナル絵本です。モノクロの絵に、色を組み合わせたスタイリッシュなデザインもお楽しみください。 チリの作家が文章をつけ、日本語訳は宇野和美。
-
Un par de ojos nuevos 新しい二つの目
¥3,100
少しなれたら 文: Ellen Duthie エレン・ドゥティ(スペイン) 絵: Javier Sáez Castánハビエル・サエス=カスタン(スペイン)Manuel Marsolマヌエル・マルソル(スペイン) 出版社: WonderPonder, 2022 サイズ: 17x20cm、ハードカバー ページ数: 40ページ ISBN: 9788494870972 新しい家にやってきたゾウのVinayakiは、クマのGordonに迎えられます。けれども、Gordonが作ったケーキを見てもVinayakiは落ち着きません。次の日に病院に行って、新しい目を入れてもらわなければならないからです。そんなVinayakiは、その家で奇妙な3人に迎え入れられて……。 El pequeño reyのシリーズで知られるハビエル・サエス=カスタン とSM賞受賞作家マヌエル・マルソル、2人の奇才が絵を手掛けた、変化とアイデンティティ、そして友情の始まりの物語。劇のような構成になっています。
-
Un buen día すてきな日
¥3,400
はじめて読むなら 文: Angelina Delgado y Aurora Delgadoアンヘリナ・デルガド/アウロラ・デルガド(共にスペイン) 絵: Daniela Martagonダニエラ・マルタゴン(メキシコ) 出版社: A buen paso, 2022 サイズ: 26.5x21cm ページ数: 40ページ 対象年齢: 幼児から ISBN: 9788417555702 ゴミ捨て場には、いつも何かいいものがあるんだ。いいものがないかと遊びはじめたバレンティナは、犬に出会い、さらに大きな鳥に出会って、思いがけないぼうけんに……。 心あたたまるラストが待ちうけています。メキシコ注目の若手イラストレーターのおおらかで元気いっぱいの絵が魅力。ブックフェアで見て、ひとめぼれした絵本です。
-
Tu cuerpo es tuyo 『キミのからだはキミのもの』原作
¥3,100
少しなれたら 文と絵:Lucía Serranoルシア・セラノ(スペイン) 出版社: Nube Ocho, 2021 サイズ: 22.5x27cm ページ数: 40ページ、ハードカバー 対象年齢:4歳から ISBN: 9788418599408 幼い子どもたちが性暴力の被害者にも加害者にもならないための体の本。自分の体は自分のものだから、キスやハグがいやなときは、「やめて」と言っていいんだよ、自分の体を大事にしようね、と教えてくれます。
-
Regreso al Edén エデンに帰る
¥3,800
自信がついたら 作: Paco Roca パコ・ロカ (スペイン) 出版社: Astiberri, 2020 サイズ: 24x17cm、ハードカバー ページ数: 176ページ ISBN: 9788418215209 1946年にバレンシアの浜辺で撮られた1枚の家族写真。そこに写った5人、特に当時少女だったアントニアに焦点をあて、フランコ独裁下、人びとがどのように生きたか、スペインの歴史を追ったコミックです。 圧倒的なストーリーテリング、画力が光る、パコ・ロカの新しい傑作。『La casa』(家)とともにどうぞ。
-
4月下旬入荷予定 ¿Por qué lloramos? /『どうしてなくの?』(偕成社)原作
¥2,400
SOLD OUT
はじめて読むなら 文: Fran Pintadera フラン・ピンタデーラ(スペイン) 絵: Ana Sender アナ・センデル(スペイン) 出版社: Akiara Books, 2018 サイズ: 29x25cm, ハードカバー ページ数: 33ページ 対象年齢: 4歳から ISBN: 9788417440152 ある日マリオは、ずっと考えていたことを思いきっておかあさんにたずねました。「ぼくたち、どうしてなくの?」おかあさんは、どうしてなくのか、いくつものことを話してくれました。かなしいとき、おこってなくこともある、じぶんのいるところがわからなくなったとき、だきしめてほしいとき、おとなになるためになくこともある、何時間さけんでも気がすまなくてなくことも……「なくこと」についてつづられた詩のようなシンプルな言葉のなかには、深い思いがかくれています。美しく魅力的な絵とのコラボレーションは、読む人にたくさんのことを思いおこさせてくれて、安心感をもらえるかもしれません。なくことはたいせつなこと。おしまいには、「なみだ」についての科学的知識も紹介されています。(偕成社HPより)
-
Piensa /『なんだろうなんだろう』スペイン語版
¥3,500
少しなれたら 文と絵:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Pastel de Luna, 2022 サイズ: 19x24cm ページ数: 52ページ、ハードカバー 対象年齢: 7歳から ISBN: 9788416427512 『なんだろうなんだろう』のスペイン語版です。「いってきまーす」いつものように学校に向かうぼく。途中で会った友だちのお母さんから「学校どう? たのしい?」って聞かれた。「そう言われてみると、学校ってなんだろうね。あれ、たのしいってどんな気もちなんだろう…」友だちって? しあわせって? 立場って? ふとした瞬間にうかぶ、12の「なんだろう」を徹底追究。抽象的で漠然としたテーマを、しなやかに、具体的に、ユーモアたっぷりに描きます。(版元ドットコムより)
-
¿Para qué es esto? これ、なんのため?
¥1,800
はじめて読むなら 文と絵: Mariana Ruiz Johnson マリアナ・ルイス・ジョンソン(アルゼンチン) 出版社: Combel, 2022 サイズ: 17x17cm, ボード ブックページ数: 16ページ ISBN: 9788491018384 ネズミが見つけた、この表紙にあるオレンジ色のもの。これって、何につかうもの? ネズミは、ふねかなと思います。あとからやってきたウサギやクマも考えますが、最後に登場した持ち主によると……? アルゼンチンのイラストレーター、マリアナ・ルイス・ジョンソンの絵がかわいらしい、小さいお子様との楽しいひとときを作ってくれそうな絵本です。
-
Páginas del diario de Simón シモンの日記のページ
¥2,600
少しなれたら 文: Vicente García Oliva ビセンテ・ガルシア=オリバ(スペイン) 絵: Inés Sánchez Nadalイネス・サンチェス=ナダル(スペイン) 出版社: Pintar pintar, 2018 サイズ: 21.5x26.5cm、ハードカバー ページ数: 32ページ ISBN: 9788494867866 隣の席になった転校生のエクトルは、シモンが握手しようとしても手を出しません。実はエクトルは自閉症だったのです。時にはお互い理解し合えずに苦しみながらも、シモンは「自閉症だから」という先入観にとらわれず、少しずつエクトルのことを理解していきます。 インクルーシブな教室では、こんなふうに子どもたちは接していくのかなということを考えさせてくれる絵本です。エクトルの言葉にならない感情が、幾何学模様で描かれて、閉じた傘と開いた傘が、エクトルの心の状態を象徴的に表しています。
-
Pronto por la mañana 朝はやくに
¥2,100
はじめて読むなら 文: Lawrence Schimelローレンス・シメル(アメリカ合衆国) 絵:Elina Brasilinaエリナ・ブラスリナ 出版社: egales, 2018 サイズ: 15x15cm ページ数: 16ページ、ボードブック 対象年齢: 2,3歳から ISBN: 9788417319359 まだママたちはねむっているけれど、目をさましたぼくは、ネコといっしょに朝ごはんをつくります。パンにマーガリンをぬって、牛乳をのんで……。ママたちと妹が起きてきたときには、もう朝ごはんを食べおわっているんだよ! 「ひとりでできるよ!」という、とくいげな男の子のごく普通の日常を描いた小さい人向けの絵本です。ただその背景にふたりのママがいる、ということで世界的に注目され、20か国語以上に翻訳されている話題の絵本です。スペイン語が原作。No es hora de jugarとそろえてどうぞ。
-
No es hora de jugar 遊ぶ時間じゃないよ
¥2,100
はじめて読むなら 文: Lawrence Schimelローレンス・シメル(アメリカ合衆国ースペイン) 絵:Elina Brasilinaエリナ・ブラスリナ 出版社: egales, 2018 サイズ: 15x15cm ページ数: 16ページ、ボードブック 対象年齢: 2,3歳から ISBN: 9788417319342 犬のレックスが遊ぼうってさそってくるけれど、もうおやすみの時間。パパたちが本を読んでくれるんだ。なのに、レックスがわたしのベッドにとびのって、くまちゃんをくわえていっちゃった。待て待て! おいかけっこになって、レックスは大喜び! 女の子のごく普通の日常を描いた小さい人向けの絵本です。ただその背景にふたりのパパがいる、ということで世界的に注目され、20か国語以上に翻訳されている話題の絵本です。スペイン語が原作。Pronto por la mañana とそろえてどうぞ。
-
Mis razones/ 『りゆうがあります』スペイン語版
¥3,000
はじめて読むなら 文と絵: Shinsuke Yoshitakeヨシタケシンスケ 出版社: Pastel de luna, 2023 サイズ: 19x25cm、ハードカバー ページ数: 40ページ 対象年齢: 5歳から ISBN: 9788416427581 ぼくはハナをほじるクセがある。お母さんに行儀が悪いって怒られる。でも、りゆうがあれば、ハナをほじってもいいんじゃないだろうか。(版元ドットコムより)
-
4月下旬再入荷予定 Mira dentro 中を見てごらん
¥2,600
SOLD OUT
はじめて読むなら 文: Angels Navarroアンジェルス・ナバロ(スペイン) 絵: Teresa Bellón テレサ・ベリョン(スペイン) 出版社: Combel, 2021 サイズ: 21x21cm, ボードブック(めくるしかけあり) ページ数: 16ページ 対象年齢: 3歳から ISBN: 9788491016809 たんす、車、冷蔵庫の中には何がはいっているかな? ページを開くごとに、入っているものの絵が単語とともにかかれ、日常生活で出会いそうないろいろな物の名前を絵で覚えられます。 言葉を覚えはじめの小さな人にも、スペイン語を勉強しはじめた方にもぴったりです。
-
Me perdí まいごになった
¥1,400
はじめて読むなら 文と絵: Satoshi Kitamura きたむらさとし 出版社: Fondo de cultura económica, 2015 サイズ: 19x19cm ページ数: 16ページ、ボードブック 対象年齢: 赤ちゃんから ISBN: 9786071628190 気がつくと日がくれかけてきています。だけど、ここはどこ? どんどん暗くなっていくのに、帰り道がわかりません……きたむらさとしさんの、スペイン語のオリジナル作品。 小さいころ、遊びに夢中になっているうちに、気づくとあたりが暗くなっていたときの心細さを思い出します。最後はよかったね!
-
La primavera de las 999 hermanas ranas/『999ひきのきょうだい はるですよ』スペイン語版
¥3,000
はじめて読むなら 文: Ken Kimura 木村研 絵: Yasunari Murakami 村上康成 出版社: Barbara Fiore, 2013 サイズ: 20x22cm, ハードカバー ページ数: 40ページ 対象年齢: ISBN: 9788415208389 冬眠から目覚めた999匹の兄弟。お寝坊さんを起しに、春の野原へと出掛けて行きます。テントウムシやカメ、さらにはヘビまで引っ張り出して……。(版元ドットコムより)
-
La casa /『家』(小学館集英社プロダクション)原作
¥3,600
自信がついたら 作: Paco Roca パコ・ロカ (スペイン) 出版社: Astiberri, 2015 サイズ: 25x18.5cm、ハードカバー ページ数: 128ページ ISBN: 9788416251001 ”父さん、なんで闘うのをやめてしまったんだい?” 亡くなった父親が大事に手入れをしてきた休暇用の家。兄妹たちは、家を売りに出すため、父亡き後に荒れ果ててしまった家を片付けに、それぞれの家族をともなってひさしぶりに集まった。働き者の父が丹精した家庭菜園、コツコツと作り上げてきた設備の一つ一つには、父が抱いた夢や憧れ、家族の思い出が詰まっていた……。父の遺した家の片づけを通して、兄弟たちはそれぞれの気持ちを抱えながら父の喪失に向き合っていく。過去と現在、生と死、家族の想いが重なり合う”家”の記憶の物語。〈老い〉を描いた『皺』で感動を呼んだスペインの漫画家パコ・ロカが父の死と、それに向き合う家族の姿を描いた最新作!(出版社HPより)
-
Flores salvajes 野生の花
¥3,400
はじめて読むなら 文と絵:Liniersリニエルス(アルゼンチン) 出版社: Impedimenta, 2021 サイズ: 19x28cm ページ数: 40ページ、ハードカバー ISBN: 9788417553951 無人島に飛行機が墜落して、女の子3人は探検をはじめます。話をする花、「Sola la realidad puede matar un dragón」という謎の看板、小屋の中のゴリラ、そしてドラゴン! 子どもだけがたどりつける世界を、リニエルスがグラフィックノベルの形で描きます。リニエルスがまたひとつ、すばらしい物語を作り出しました。
-
Eso no se hace それはない
¥2,100
はじめて読むなら 文: Laura Wittner ラウラ・ウィットネル(アルゼンチン) 絵: Carlos Junowicz カルロス・ユノウィッツ(アルゼンチン) 出版社: Lionero, 2019 サイズ: 21x23cm ページ数: 32ページ、ハードカバー ISBN: 9789874573605 書くとき、作家は何をする? 読むとき、読者は何をする? イマジネーションは、何もかも可能にする? トラがキラキラ光ることや、時間がとびはねることは、あるかな、ないかな? イマジネーションと言葉の力を表現した、アルゼンチンの絵本です。
-
ENE-O, NO エネ、オー、ノー
¥1,600
はじめて読むなら 文: Alonso Núñez アロンソ・ヌニェス(メキシコ) 絵: Bruna Assis Brasil ブルナ・アシス・ブラシル 出版社: CIDCLI, 2016 サイズ: 18.5x21cm、ハードカバー ページ数: 32ページ ISBN: 9786077453840 はじめて学校に行く男の子、お母さんに「学校は楽しいわよ」と言われても、知っている2つの文字エヌとオーを組み合わせて、「ノー」(行きたくないよ!)と言いはります。病気のふりをしてみたり、抵抗しますが、それでも連れていかれてしまって……。 学校に行くのが不安なのは、どこの国の子どもも同じ。子どもの気持ちによりそったお話です。