臨時休業のお知らせ
10月4日(土)より10月15日(水)まで休業いたします。その間もご注文いただけますが、発送は16日以降になります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
desde 2007
スペイン語翻訳者 宇野和美が運営するスペイン語の子どもの本専門ネット書店です。
スペイン、メキシコ、ベネズエラ、アルゼンチン、チリ等々の本をとりそろえました。
「古書」のカテゴリー以外は、すべて新品です。
図書館、学校等への納入は、必要な帳票を作成し、請求書払いで承ります。ご予算とご希望に応じて、選書のご提案やお取り寄せもいたしますので、CONTACTフォームか、ABOUTに記載のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
実店舗はありませんが、西日暮里BOOK APARTMENT(JR、東京メトロ西日暮里駅すぐ)に棚を借り、月に1度店番をしています。
-     まいにちふれるスペイン語手帳2026 送料無料キャンペーン中 ¥2,200 プラスワンキャンペーン→スペイン語書籍をプラスでお買い上げいただいて、この手帳と1梱包で発送できる場合は、送料無料でお送りします! 出版社:白水社 監修:スペイン語教室ADELANTE 編:白水社編集部 先着10名様 白水社オリジナルしおりプレゼント 約1000語に及ぶ単語リストがついています ほかにも ・スペイン語でのスケジュールの書き方 ・手帳に使える便利な略語 ・スペイン、日本の祝日とイベント一覧 ・日記に使える表現+スペイン語ならではのフレーズ集 など、役立つ情報満載で、スペイン語学習にはずみがつきます。 【監修者略歴】 スペイン語教室ADELANTE(アデランテ) 大阪と神戸にあるスペイン語教室。初心者からでも学べるコースや国内留学プログラムを提供。スペイン語圏への留学手続き代行サービス「スペイン留学.jp」も行っている。本書は、代表の池本かなめとスペイン人講師コントレラス・アレハンドロが共同執筆。 池本かなめ:2006年に起業し、有限会社ADELANTEを設立。スペイン語学習者のサポートをはじめ、スペインの教育機関の視察や、自身の海外経験を踏まえて留学アドバイザーとして活動。 コントレラス・アレハンドロ:マドリード出身。学生時代に英語圏へ長期留学した後、2003年に来日。開校時よりスクールディレクターを務める。DELEの試験官資格を所持し、西検試験官の経験もあり。 
-     Diccionadario ¥2,000 はじめて読むなら 文:Dario Jaramillo Agudeloダリオ・ハラミリョ・アグデロ(コロンビア) 絵:Powerpaolaパワーパオラ(エクアドル) 出版社: Ediciones SM, 2019 サイズ: 16.5x22.5cm、ハードカバー ページ数: 40ページ ISBN: 9788491825746 いくつかの言葉が合体してできた、おかしな言葉の辞典。Taburrete は何と何が合体したのでしょうか? Asiento para asnos.という語義からわかりますか?では、Cuacderno は? コミック作家でもあるパワーパオラの勢いのある大胆な絵と、おかしな言葉が合わさって、思わず笑いだしてしまうことうけあい。 翻訳はまずムリなので、ぜひ原書でお楽しみください。コロンビアの出版社Cataplum の本のライセンス版です。 
-     El hombrecito vestido de gris/ 『灰色の服のおじさん』原作 ¥2,600 だいぶなれたら 文: Fernando Alonso フェルナンド・アロンソ(スペイン) 絵: Ulises Wensell ウリセス・ウェンセル(スペイン) 出版社: Kalandraka サイズ: 15x24cm, ハードカバー ページ数: 78ページ 対象年齢: 10歳から ISBN: 9788484648390 毎日毎日、同じことを繰り返している、いつも灰色の服をきているおじさん。でも、おじさんの心の中には虹があり、すてきな夢を持っていました…… 表題作をはじめとする、8つのお話を収録。お父さんの作ってくれた折り紙の小鳥や、鉛の船、おじいちゃんの時計、小麦畑のかかしなど、日常のなにげない物をとりあげています。 効率中心の社会批判がのぞく、ちょっぴりせつないお話も。声にだして読んでみると、文章の美しさ、響きのよさも味わえます。30年読みつがれてきた、スペイン児童文学の古典的作品。 Alfaguara 版が絶版になり、Kalandraka のハードカバーに版が変わりました。 1977年度ラサリーリョ賞受賞 1980年IBBYオナーリスト賞受賞 
-     La otra orilla / 『むこう岸には』(ほるぷ出版)原作 ¥2,200 はじめて読むなら 文と絵: Marta Carrasco マルタ・カラスコ(チリ) 出版社: Ekare, 2007 シリーズ名: Ponte Poronte サイズ: 23.5x19cm, ハードカバー ページ数:28ページ 対象年齢: 記載なし ガブリエラの一家は川岸で暮らしています。むこう岸にも村が見えますが、大人たちは、あっちの人たちは自分たちとはちがっているから、むこう岸に行ってはいけないと言います。そんなある日、ガブリエラはむこう岸の男の子と知り合い、ないしょでむこう岸にわたります。自分たちとはようすのちがう人たちにかこまれて、最初はびくびくしますが、そのときやきたてのパンのにおいがします。うちで焼くパンとおんなじ……! ボール紙に力強い筆づかいで描かれた川の色がとても美しく、祈りのような思いが伝わってきます。カラスコは、2008年に没し、この絵本が遺作となりました。 2008年度IBBYオナーリスト賞。 
-     Si yo fuera もしもわたしが ¥3,000 はじめて読むなら 文: Pilar López Avilaピラール・ロペス=アビラ(コロンビア) 絵: Gina Rosas Moncadaヒナ・ロサス=モンカダ(コロンビア) 出版社: Bookolia, 2022 サイズ: 20x25cm、ハードカバー ページ数: 32ページ ISBN: 9788418284335 Si yo fuera arbol, bailarian mis ramasal son del viento. Si yo fuera viento… 「もしもわたしが・・・だったら、・・・するでしょう」という文章で、次々に展開していくコロンビアの作家たちの美しい絵本です。前のページの最後の言葉が、次の見開きの「・・・だったら」につながっていきます。 「もしもわたしが・・・だったら」と、空想されるのは、木、風、砂漠、砂など、自然のもの。全体を通して、自然への賛歌にもなっています。 絵は、ボローニャ絵本原画展に入選したことのある、コロンビアの若手イラストレーター。しゃれた色づかいに、時には大胆な構図で、ページをめくる楽しさがいっぱいです。自然が好きな方にもおすすめです。 
-     Piedra a piedra 石と石で ¥3,400 はじめて読むなら 作:Isidro Ferrer イシドロ・フェレル 出版社:A buen paso, 2023 大きさ:21x21cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISBN: 9788410016019 野原でも川でも海辺でも公園でも、どこにでも石は落ちています。それを組み合わせたら、どんなものができるでしょう。 色をぬったり、石と石を合わせたり、木と組み合わせたり……、造形作家イシドロ・フェレルがつくりあげるものはどれも、あたたかみがあり、驚きと想像力に満ちています。 一緒に作ってみませんか。 2002年にImaginarium 社から出ていた絵本の復刊です。 Isidro Ferrer の絵本には、当店ではほかにUn jardín があります。 https://miranfu.base.shop/items/80101610 
-     11月下旬再入荷予定 Una habitación en Babel バベルの部屋 ¥2,800 SOLD OUT 写真のように、表紙の左上に傷みがあるため1割引いたします 自信がついたら 文: Eliacer Cansino エリアセル・カンシーノ(スペイン) 出版社:Anaya, 2009 サイズ: 14.5x21.5cm、ソフトカバー ページ数: 250ページ 対象年齢: YA ISNB: 9788467841244 トーレは、町に1つだけある大きな集合住宅です。ひとり親家庭、移民、老人など、本棚のような建物のそれぞれの住戸につめこまれた人々は、それぞれの物語を持ち、それぞれの言葉で話します。ある日、トーレの住人である高校の哲学教師のアンヘルは、ギニア出身の移民のノルが残した手紙を受け取ります。母と暮らすベルタ、イタリア移民のステファノ、モロッコから来たラシード…そこからトーレの住人である若者たちは、1つの物語に巻きこまれていきます。 『ベラスケスの十字の謎』『フォスターさんの郵便配達』でも、カンシーノの作品にはいつも、生きづらさをかかえた少年少女たちが登場します。命がけで海を渡ってきた不法移民の少年たち、必死に生きてきて、気づくと孤独と向き合うようになった老人など、マージナルな人々の声を、カンシーノは一つ一つすくいあげ、希望につないでいきます。執筆当時、現役の中学高校哲学教師として、日々さまざまな出自の若者たちと接していたカンシーノが、3年かけて書き上げた渾身の1冊。 2009年度アナヤ賞受賞作 2010年度スペイン国民児童文学賞受賞作 
-     Futuro 未来 ¥2,900 はじめて読むなら 文: María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 絵: Mariana Alcántara マリアナ・アルカンタラ(メキシコ) 出版社:Ediciones SM, 2024 サイズ: 23.5x30.6cm ページ数: 40ページ、ハードカバー ISBN: 9788411826471 未来って、どんなふう? El futuro es una cosa plateada El futuro es un papel El futuro es una escalera larga... 作家と画家がともに、子どものころ想像した未来を絵本にしました。 ひとりひとりに、それぞれが思い描く未来があるのです。 蛍光ピンクがポイントになった、空想豊かな未来の世界。 スペイン語圏で今最も注目されている作家と画家のコラボをお楽しみください。 メキシコのオリジナル版(Alboroto社刊行)は、もっと小さい絵本でしたが、スペインのライセンス版は、大判の絵本になりました。 
-     Los animales eléctricos /『でんきどうぶつ』スペイン語ー日本語バイリンガル絵本 ¥1,980 はじめて読むなら 絵: Toyohiko Kokumai コクマイ トヨヒコ 文: María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 出版社: A buen paso, 2019 サイズ: 20.5x28.5 cmペ ージ数: 32ページ、ソフトカバー 対象年齢: 記載なし(幼児から) ISBN: 9788417555115 ライオンは雷のようにほえ、キリンは灯台のいとこ。スーパーの掃除用具売り場生まれのライオンがいる。ふとんに入って、目をとじた時間に、空想の動物たちのジャングルが広がります。 ボローニャ児童図書展のイラストレーター展に入選した、新聞をコラージュした原画に編集者が恋をして生まれたオリジナル絵本です。モノクロの絵に、色を組み合わせたスタイリッシュなデザインもお楽しみください。 チリの作家が文章をつけ、日本語訳は宇野和美。 
-     Tea y camaleon son hermanos ティーさんとカメレオンはきょうだい ¥3,800 はじめて読むなら 文: María José Ferradaマリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 絵: Koichiro Kashima 鹿島孝一郎 出版社: A buen paso, 2019 サイズ: 22.5x32cm、ハードカバー ページ数:40ページ ISBN: 9788417555252 ティーさんとカメレオンはきょうだい。ハチミツのように甘くキラキラしたふたりの世界では、毎日新しい冒険が起こります。La Gran Nube de Te (大きな紅茶ぐも)Los fantasmas no existen (幽霊はいないよ Un concierto (コンサート)の3つのおはなしが入っています。 宇宙のどこか--アジサイの庭か、テーブルの上の町--に住んでいる、ふたりのきょうだい、ティーさんとカメレオンの夢のような世界をのぞいてみませんか? 
-     Origen オリジン ¥4,500 だいぶなれたら 文と絵:Nat Cardozo ナット・カルドソ(ウルグアイ) 文学監修:María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 人類学監修:Centro de Estudios del Sur Andino de la Universidad Nacional de Jujuy 出版社:Libros del zorro rojo、2023 サイズ:27x31cm、ハードカバー ページ数:56 ページ ISNB: 9788412674897 2023年のグアダラハラのブックフェアで見たとき、「このような絵本は20年に1つしか出ない」と思ったほど、店主が衝撃を受けた絵本です。 地球の80パーセントの生物多様性を守っているのは先住民族です。そのうちの22の民族を選び、人類学的な研究をして、少年あるいは少女の顔にその暮らしや文化を描きこんだ、ウルグアイの作家の労作です。 1人称の語りの文章を整えたのは、チリの作家マリア・ホセ・フェラーダさんです。 扱われている民族は !Kung, Orang Rimba, Inuit, Tuareg, Moken, Anangu, Bijagó, Evenki, Bribri, Cherokee, Mosuo, Peru Chipaya, Tz'utujul, Ngatihau, Wayuu, Q'ero, Sami, Mbuti, Juchiteca, Gitxsan, Dongria Kondh, Yanomami 。 画像の2枚目は、ブックフェアで表紙原画とともに写した写真ですが、原画はすべて、薄い板にアクリル絵の具で描かれています。 見開きで1つの民族を扱い、右ページには顔、左ページは、その少年あるいは少女が1人称で語る形で説明されているのもすてきです。 あなたの大切な1冊になることでしょう。 中身の一部はこちら https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=zMi4FV8N16M 2024ホワイトレイブンズ選定 
-     La bicicleta del señor Ruraru 『ルラルさんのじてんしゃ』スペイン語版 ¥3,600 はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 翻訳: Veronica Calafell 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 32ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294683 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、毎日自転車でおでかけします。ある日、ねずみが後ろにのせてと言いました。そこでルラルさんは・・・。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのごちそう』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。   
-     La cena del señor Ruraru 『ルラルさんのごちそう』スペイン語版 ¥3,600 はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 翻訳:Veronica Calafell 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 32ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294782 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、土曜日には、ごちそうを作ります。とってもおいしいんです。だれかにごちそうしたくなりました。そこで・・・。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのじてんしゃ』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。   
-     El jardín del señor Ruraru 『ルラルさんのにわ』スペイン語版 ¥3,600 はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 36ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294416 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ひとりぐらしのおじさん・ルラルさんが大切にしているにわ。どんなものが入ってきても、ゆるしません。ところが、ある朝――。(版元HPより) 「チクチクしてきもちいい」がどんなスペイン語になるのかな、と、店主はそこが興味津々でした。 どうぞお楽しみください。 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのごちそん』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのじてんしゃ』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。 
-     El violín del señor Ruraru 『ルラルさんのバイオリン』スペイン語版 ¥3,600 はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 36ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294430 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、年になんどかこっそりバイオリンの手入れをします。ねこにせがまれて、久しぶりにひいてみました。すると――。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのじてんしゃ』『ルラルさんのごちそう』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。 
-     La espera 『さがしています』スペイン語版 ¥3,500 かなりなれたら 文:Arthur Binard アーサー・ビナード 写真:Tddashi Okakura 岡倉禎志 翻訳:Kazumi Uno 宇野和美 出版社:Kalandraka, 2025 サイズ:20x27cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISNB: 9788413433714 「おはよう」「がんばれ」「いただきます」「いってきます」「ただいま」「あそぼ」そのことばをかわすことができる、みんなの生活は、どこへいったのか? 1945年8月6日の朝、ウランの核分裂が広島で引き起こしたことは、どこまで広がるのか? ピカドンを体験したカタリベたちは、さがしています─たいせつな人びとを、未来につづく道を。 ヒロシマから今をみつめる写真絵本。(童心社HPより) オリジナル版は2012年刊行です。10年以上の時を経て、翻訳版が刊行になりました。   
-     ¡No es justo! 『ふまんがあります!』(PHP研究所)スペイン語版 ¥4,000 少しなれたら 作:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 翻訳:Natlia Asano Cubi 出版社:Pastel de Luna, 2025 サイズ:195x260cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISBN: 9788416427765 おとなって ズルいんじゃない!? こどもにも もんくを言わせて! わたしは今、おこっている。なぜなら、おとなはいろいろとズルいからだ。ちゃんともんくを言って、ズルいのをやめてもらおう。たとえば…おとなは夜おそくまでおきているのに、こどもだけ早くねなくちゃいけないの? どうしておふろに入るじかんを、おとながかってに決めちゃうの? 子どもにも、ふまんがいろいろあるんです!(著者HPより)   
-     Mis razones/ 『りゆうがあります』スペイン語版 ¥3,000 はじめて読むなら 文と絵: Shinsuke Yoshitakeヨシタケシンスケ 出版社: Pastel de luna, 2023 サイズ: 19x25cm、ハードカバー ページ数: 40ページ 対象年齢: 5歳から ISBN: 9788416427581 ぼくはハナをほじるクセがある。お母さんに行儀が悪いって怒られる。でも、りゆうがあれば、ハナをほじってもいいんじゃないだろうか。(版元ドットコムより) 
-     El gigante y la nube 大男と雲 ¥2,200 少しなれたら 文:Eliacer Cansino エリアセル・カンシーノ(スペイン) 絵:Nacho Gómez ナチョ・ゴメス(スペイン) 出版社:Anaya, 2025 サイズ:13x20cm、ハードカバー ページ数:64ページ ISNB: 9788414341902 大男は枕にしようと小さな雲をつかまえて、自分のほら穴に連れていきますが・・・という「大男」に加え、「カエルのおはなし」「ゆうれいのおはなし」の、全部で3つのお話が入った絵童話です。 カンシーノがお孫さんたちに話してあげたお話をまとめた、心あたたまる作品です。 YA(ヤングアダルト)を中心に書いてきたカンシーノのすてきな新境地をお楽しみください。   
-     Mi princesa Himilce, siempre tuyo, Anibal イミルセひめ、ずっときみのハンニバルより ¥2,400 少しなれたら 作: Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社: Thule, 2016 サイズ: 20x25cm, ハードカバー ページ数: 28ページ ISBN: 9788415357902 ヨーロッパの歴史的な美術様式を用いて描いた絵本シリーズの1冊。カルタゴの将軍ハンニバルは、ハンニバル戦争に乗り出す前、イベロ族のひめヒミルセと婚姻をむすび、むすこを一人もうけたと説があります。 ハンニバルとヒミルセの間の空想の書簡の形で、戦地に向かう夫と、息子とあとに残った妻との心情をうきぼりした歴史絵本です。 イベロの陶器のスタイルをまねたセピアのトーンが美しい大人の絵本。 
-     ¿Cuánta gente se necesita...? どのくらいの人が必要? ¥3,300 はじめて読むなら 文と絵:Anna Font アンナ・フォン(スペイン) 出版社:Kalandraka, 2024 サイズ:21.5x30.5cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISNB: 9788413433349 この世にやってくるには、なんにんいたらいい? 大きくなるには? 歩けるようになるには? 高く飛ぶには? いろんなことをするのに、何人の人が必要か、となぞなぞのように問いかけていく絵本です。最後のページの展開がすてき! La visita 『しずかなおきゃくさま』の絵を手がけたアンナ・フォンが、文も絵もかいた絵本です。明るい色使いと、人の表情の愛らしさが魅力です。 中身の一部はこちら https://issuu.com/kalandraka.com/docs/cuanta-gente-se-necesita-c 
-     El huevito たまごさん ¥3,000 はじめて読むなら 文と絵: Elena Odriozolaエレナ・オドリオソラ(スペイン) 出版社: Modernas El Embudo, 2021 サイズ: 18x16cm ページ数: 8ページ、かわりボードブック ISBN: 9788412247510 Este encontró un huevito Este lo cocinó…… エレナ・オドリオソラの自主レーベルの絵本です。指をそれぞれ立てながらリズミカルに読んで、小さい人と遊びましょう。 
-     El cuento de carpintero 大工さんのお話 ¥2,100 だいぶなれたら 絵と文: Iban Barrenetxea イバン・バレネチェア(スペイン) 出版社: A buen paso, 2011 サイズ: 19x23cm, ハードカバー ページ数: 52ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9788493941420 あるとき、腕のいい大工のフェルミンは宮殿に呼びよせられます。行ってみると、王様はベッドに横たわっていました。戦争で右腕を失ってしまったのです。そこでフェルミンが右腕をつくると、王様はまた元気になって戦争にでかけていきました。ところが、数日するとまたフェルミンは呼びつけられました。王様が今度は左腕を失ってしまったのです。そこでフェルミンは左腕をつくりました。すると、王様はまた戦争に出かけ、今度は脚を失いました…王様と国に平和な日々は訪れるのでしょうか。 バレネチェアの古風な雰囲気の絵と、おとぎ話ふうながら、ぴりりと風刺のきいたお話がマッチした極上の読み物。 2011年リブロ・キリコ賞受賞。 
-     Los migrantes ミグランテス ¥3,200 はじめて読むなら 文: Marcelo Simonetti マルセロ・シモネッティ 絵: Maria Girón マリア・ヒロン(スペイン) 出版社: Kalandraka, 2023 サイズ: 25.5x21.5cm、ハードカバー ページ数: 40ページ ISBN: 978-84-1343-252-6 終わりのチャイムが鳴って、二人のきょうだいが教室からかけだしたとき、アリシア先生が、「今度、クラスに〈ミグランテス〉がくることになりました」と告げました。ミグランテスって、いったいなんだろう? おかし? 動物? それともゲーム? 翌朝、ドキドキしながら教室に入ると、そこにいたのは…… はじめて〈ミグランテス〉を迎えた子どもたちを描いた絵本です。マリア・ヒロンの描く子どもたちはいつも魅力的です。 内容の一部はこちら https://issuu.com/kalandraka.com/docs/los-migrantes-c 

