-
Papa oso クマとうさん
¥1,600
はじめて読むなら 文と絵: Rafael Yockteng ラファエル・ジョクテング(コロンビア) 出版社: Ekaré, 2016 サイズ: 14x14cm ページ数: 14ページ、ボードブック シリーズ名: Pikinini 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9788494498831 Papa osoクマとうさんの1日を描いています。朝起きて、お風呂に入って、ご飯を食べて、仕事に行って……。 ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。シンプルな絵で描かれた普通の1日が安心感を与えてくれます。
-
¡A cantar, a cantar! うたおう、うたおう
¥2,300
はじめて読むなら 文と絵:Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社:Bookolia, 2024 サイズ:16.5x16.5cm、ボードブック ページ数:16ページ ISNB: 978-84-128154-3-6 いつもはにぎやかな動物たちが、今日は音をたてないようにしています。 いったい何がはじまるのでしょう。 折り紙でつくられた動物たちがカラフルでかわいらしい、赤ちゃんから楽しめる絵本です。 いくつかの見開きが、こちらから見られます。 https://www.bookolia.es/libreria/a-cantar-a-cantar/
-
¡A nadar, a nadar! およごう、およごう
¥2,300
はじめて読むなら 文と絵:Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社:Bookolia, 2024 サイズ:16.5x16.5cm、ボードブック ページ数:16ページ ISNB: 9788412815443 海のなかにいるカメやヒトデやカニ。 あれあれ、ひとりだけ、ちょっとちがっているよ。 でも、そんなのどうだっていい。 さあ、みんなでおよごう! 折り紙でできた海の生き物がカラフルでかわいらしい、赤ちゃんから楽しめる絵本です。 いくつかの見開きが、こちらから見られます。 https://www.bookolia.es/libreria/a-nadar-a-nadar/
-
Juego de dedos ゆびあそび
¥1,600
はじめて読むなら 作:Pablo Serrano パブロ・セラーノ(メキシコ) 出版社:CIDCLI, 2004 サイズ:12.5x12.5cm, ボードブック ページ数:12ページ 対象:幼児 ISBN: 9789684941618 小指、薬指、中指、人差し指、親指と、色つきのカラフルな指とかわいい顔で、指で遊んでいく絵本です。 なかなかおしゃれなボードブックです。
-
Chigüiro y el palo チグイロと棒
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841434 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 道におちていた棒、何に使えるかな? イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
Chigüiro y el lápiz チグイロとえんぴつ
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841403 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 道に落ちていたえんぴつをひろって、チグイロが絵をかきはじめると、あらあらふしぎ……。 イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
Chigüiro y el bañoチグイロとおふろ
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841380 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 ボールあそびをして泥だらけになったチグイロは、おふろできれいに体を洗います。 イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
Chigüiro viaja en chiva チグイロ、バスにのる
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841427 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 うきわを持って出かけようとしていたチグイロは、サルが運転するバスに乗りますが……。 イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
Chigüiro encuentro ayuda チグイロ、たすけてもらう
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841410 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 高いところになっているバナナ。チグイロは取ろうとしますが、どうしてもとどきません……。 イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
Chigüiro chistoso チグイロはふざけんぼう
¥1,200
文字なし絵本 作:Ivar da Coll イバル・ダ・コル(コロンビア) 出版社:Babel libros, 2014(1986) サイズ: 14x14cm、ボードブック ページ数:20ページ ISNB: 9789588841397 チグイロとは、コロンビアでカピバラのこと。どこかとぼけて愛らしいチグイロが主人公の文字なし絵本です。 ちょうちょを追いかけて草むらに入ったチグイロ。本人は気づいていませんが、頭に……。 イバル・ダ・コルは、コロンビアを代表するイラストレーターです。ベネズエラとコロンビアの共同推薦で、2024年国際アンデルセン賞画家賞候補にもノミネートされています。 日本でも人気のカピバラの絵本、親子で対話しながら開くのにぴったりです。 Chigüiro y el baño Chigüiro y el palo Chigüiro chistoso Chigüiro encuentro ayuda Chigüiro y el lápiz Chigüiro viaja en chiva の6冊セットでどうぞ。
-
El huevito たまごさん
¥2,000
SOLD OUT
はじめて読むなら 文と絵: Elena Odriozolaエレナ・オドリオソラ(スペイン) 出版社: Modernas El Embudo, 2021 サイズ: 18x16cm ページ数: 8ページ、かわりボードブック ISBN: 9788412247510 Este encontró un huevito Este lo cocinó…… エレナ・オドリオソラの自主レーベルの絵本です。指をそれぞれ立てながらリズミカルに読んで、小さい人と遊びましょう。
-
¡Vamos de viaje! 旅行に行こう
¥1,700
はじめて読むなら 文と絵: Elena Hormigaエレナ・オルミガ(スペイン) 出版社:Jaguar, 2019 サイズ: 16.5x15.5cm ページ数: 18ページ、ボードブック 対象年齢: 0から4歳 ISBN: 9788417272623 旅行に行こうかばんには何を入れる? 何に乗っていく? 飛行機? 船? バス? リズミカルな言葉と明るい色調の表情豊かなくっきりとした絵がすてきな小さい人向けの小型絵本です。Vamos al paque とそろえてどうぞ。
-
Hola, mañana こんにちは、朝
¥2,400
はじめて読むなら 文: Mar Benegas マール・ベネガス(スペイン) 絵: Neus Caamañoネウス・カアマニョ(スペイン) 出版社: A buen paso, 2019 サイズ: 15.5x20cm ページ数: 22ページ、ボードブック 対象年齢: 赤ちゃんから ISBN: 9788417555184 Hola, mamá Hola, mañana Hola, papá Adiós, mi camaというふうに、赤ちゃんの1日のさまざまな冒険を、「こんにちは」と「さようなら」で綴ったかわいい赤ちゃん絵本。 Hola とAdiósと繰り返すリズムがとても心地よく響きます。 ソフトな色づかいですがくっきりした絵は、赤ちゃんにピッタリ。プレゼントにもどうぞ!
-
¿De dónde salió esa cosa azul? その青いものはどこから出てきたの?
¥2,100
はじめて読むなら 文と絵: Claudia Rueda クラウディア・ルエダ(コロンビア) 出版社: Océano Travesía, 2015 サイズ: 15x15cm、ボードブック ページ数: 16ページ ISBN: 9786077353911 ページをめくっていくと見開きごとに、表紙に描かれた青いくじらのような形が含まれた絵が出てきます。「青いものはどこから出てきたか」を考えてみましょう。 色と形、そして、言葉で遊べる、楽しいボードブック。赤、黄色、青、緑の4冊セットでどうぞ。試し読みはこちら。
-
¿De dónde salió esa cosa verde? そのみどりのものはどこから出てきたの?
¥2,100
はじめて読むなら 文と絵: Claudia Rueda クラウディア・ルエダ(コロンビア) 出版社: Océano Travesía, 2015 サイズ: 15x15cm、ボードブック ページ数: 16ページ ISBN: 9786077353874 ページをめくっていくと見開きごとに、表紙に描かれた黄緑色の半分のドーナツのような形が含まれた絵が出てきます。同じ形がきりとられたボードがついているので、それをあてて、「緑のものはどこから出てきたか」あてっこをして遊べます。 色と形、そして、言葉で遊べる、楽しいボードブック。赤、黄色、青、緑の4冊セットでどうぞ。
-
¿De dónde salió esa cosa amarilla? その黄色いものはどこから出てきたの?
¥2,100
はじめて読むなら 文と絵: Claudia Rueda クラウディア・ルエダ(コロンビア) 出版社: Oceano Travesia, 2015 サイズ: 15x15cm、ボードブック ページ数: 16ページ ISBN: 9786077353843 ページをめくっていくと見開きごとに、表紙に描かれた黄色い雲のような形が含まれた絵が出てきます。同じ形がきりとられたボードがついているので、それをあてて、「黄色いものはどこから出てきたか」あてっこして遊べます。 色と形、そして、言葉で遊べる、楽しいボードブック。赤、黄色、青、緑の4冊セットでどうぞ。試し読みはこちら。
-
Aqui veo ここに見える
¥1,300
はじめて読むなら 文: Verónica Uribe ベロニカ・ウリベ(チリ) 絵: Scarlet Narciso スカーレット・ナルシソ(ベネズエラ) 出版社: Ekaré, 2017 サイズ: 15x15cm、ボードブック ページ数: 24ページ 対象年齢: 赤ちゃんから ISBN: 9788494669989 庭にいる生き物や花は木の葉、海にいる魚や貝……、ここに見えるねと指さしながら、身近なものの名前をおぼえていける美しい小型のボードブック。赤ちゃんとごいっしょにどうぞ。 中身の一部は、こちらからご覧ください。 https://issuu.com/ekare/docs/aquiveo
-
Animales a mano 手であそぶどうぶつ
¥2,100
はじめて読むなら 文: Jorge Luján / Teresa Porcella ホルヘ・ルハン(アルゼンチン-メキシコ)、テレザ・ポルセッラ 絵: Giulia Orecchiaジウリア・オレッキア(イタリア) 出版社: Kokinos, 2015 サイズ: 16.5x24cm ページ数: 12ページ、ボードブック 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9788416126170 本の真ん中にあいた穴に手を入れて、いろんな動物をつくってみよう! 小さなお子さんと楽しみたいインタラクティブな絵本です。鮮やかな色も楽しい。
-
¡A comer! さあ、たべよう
¥1,600
はじめて読むなら 文と絵: Lucía Serrano ルシア・セラノ(スペイン) 出版社: Ekaré, 2011 サイズ: 14x14cm ページ数: 14ページ、ボードブック シリーズ名: Pikinini 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9788493721299 ぼうしをかぶったピンクのミミズ。「おなかすいた。なにたべよう?」最初に見つけたのは大きなボール。ボールをのみこんだミミズくん、次は何をたべるのかな? ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。くいしんぼうのミミズが、子ども部屋にあるものを次々と食べていきます。赤ちゃんの身近なものから想像がふくらみます。
-
Arepita de manteca アレパをつくろう
¥1,100
はじめて読むなら 文と絵: Losana Fariaロサナ・ファリア(ベネズエラ) 出版社: Ekaré, 2015 サイズ: 14x14cm ページ数: 12ページ、ボードブック シリーズ名:Pikinini 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9789802573608 アレピタ(とうもろこしパン)をめぐるベネズエラのわらべ歌が絵本になりました。 Arepita de manteca pa' mamá que da la teta Arepita de cebada pa' papá que da empanadaと、いろいろな材料のとうもろこしパンをみんなにあげる歌です。 ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。ファリアの絵があたたかくて、心がほんわりします。
-
¡Cui-cui-cuidado! あ、あ、あぶない!
¥1,200
はじめて読むなら 文: Marilyn Pérez Falcón マリリン・ペレス=ファルコン(ベネズエラ) 絵:María Elena Repiso マリア・エレナ・レピソ(スペイン) 出版社:Ekaré, 2012 サイズ:14x14cm ページ数:22ページ、ボードブック シリーズ名:Pikinini 対象年齢:赤ちゃん ISBN: 9788494025617 ネコくんの運転する赤い車としょうとつしてしまいます。すると、次々と動物たちが集まってきて、最後にやってきたのは牛のおまわりさん。さてさて・・・ ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。ページごとに、違う動物が集まってきて、そのたびに鳴き方がわかります。鳴き声であてっこしても楽しそう。車が好きなお子さんにも。親子の最初のコミュニケーションに最適です。
-
¿Dónde estoy? わたしはどこにいるの?
¥1,200
はじめて読むなら 文と絵: Gabriela Rubio ガブリエラ・ルビオ(スペイン) 出版社:Ekaré, 2008 サイズ:14x14cm ページ数:14ページ、ボードブック シリーズ名:Pikinini 対象年齢:赤ちゃん ISBN: 9788493486334 表紙のテントウムシ。「ぼく、どこにいるの?」 ページをめくると、緑色のヘビが登場。「みどりいろのヘビのうえ」 今度は、テントウムシとヘビがたずねます。 「ぼくたち、どこにいるの?」 さあ、二人はどこにいるのでしょう? いろんな動物が出てきます。 ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。ページをめくると、絵を見てこたえがわかる、あてっこ絵本。親子の最初のコミュニケーションに。
-
Duerme, duerme, negrito おやすみ、おやすみ、黒いかわいい子
¥1,100
はじめて読むなら 文と絵: Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社:Ekaré, 2018 サイズ:14x14cm ページ数:14ページ、ボードブック シリーズ名:Pikinini 対象年齢:赤ちゃん ISBN: 9788494743160 negrito とは、黒人の赤ちゃんのこと。おかあさんは、畑に仕事にいっているけれど、いい子でねんねしていたら、くだものに、鳥、お肉ももって帰るよ。眠らなかったら……ガブリ! 何にかみつかれるかは、見てのお楽しみ。明るく色あざやかな子守歌の絵本です。 ベネズエラのエカレ社の手のひらサイズの赤ちゃん絵本シリーズの1冊。もとになったのは、こんな歌だそうです。こちらのリンクから聞いてみてください。軽やかなリズムです。
-
Estaba la pájara pinta まだらの鳥がいたよ
¥1,200
はじめて読むなら 文と絵: Morella Fuenmayorモレージャ・フエンマヨール(ベネズエラ) 出版社:Ekaré, 2011 サイズ:14x14cm ページ数:14ページ、ボードブック シリーズ名:Pikinini 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9789802570263 わらべうたが、楽しい親子のあそびになりました。うたに合わせて、むきあって手をつないだり、まわったり、おじぎをしたり。 エカレ社の赤ちゃん絵本シリーズの1冊。フエンマヨールの水彩が、おさない子とお母さんのひとときをあたたかく描きます。