-
La mujer multiplicada (o dividida) 倍になった(半分になった)女の人
¥3,800
はじめて読むなら (ですが、ちょっとだけ文字多めです) 文:Elena Losada エレナ・ロサダ(スペイン) 絵:Amanda Mijangos アマンダ・ミハンゴス(メキシコ) 出版社:Ekaré, 2025 サイズ:19x26.5cm、ハードカバー ページ数:40ページ 対象年齢:8歳から ISBN:9791399036848 ある村に、大きくてがっしりしていて働き者の女の人がおりました。村の人たちが次から次に仕事をたのまれますが、女の人はいやな顔をせずになんでもやります。 けれども、すっかりくたびれてしまった女の人は、鏡の前でひとりごとをいいます。 「からだが2つあったらいいのに」 すると、今までの半分の大きさの2人の女の人になりました。 2人の女の人はせっせと働きます。けれども、やっぱり疲れてしまって ・・・そうやって鏡の前でひとりごとをいうたびに、女の人は倍に倍に増えていって・・・ いやー、おもしろい!!! アマンダ・ミハンゴスの描くたくましい働き者の女の人が最高です。 ストーリーのおもしろさ、絵の美しさとイマジネーションの広がりを存分にお楽しみください。
-
Tan sencillo こんなにかんたん
¥3,300
はじめて読むなら 文:Alex Nogués アレックス・ノゲス(スペイン) 絵:María Elina マリア・エリナ(ブエノスアイレス) 出版社:Akiara, 2024 サイズ:29x25cm、ハードカバー ページ数:40ページ 対象年齢:5歳から ISBN:9788418972560 必要なものをすべてもちあわせて きみはこの世界にやってきた すわるためのかたすみと タネと、ほんのちょっぴりのがまんづよさを見つければ、それでいい・・・ 生きることは「こんなにかんたん」。 自然を、まわりの生命を感じて生きよう、それはむずかしいことではないよ、と語りかけてくる絵本です。 文章は、『山の上にかいがらがあるのはなぜ?』(岩崎書店)でもおなじみの、ナチュラリストのアレックス・ノゲス。 絵は、アルゼンチン注目のイラストレーター、マリア・エリナ。 時に大胆に、時に繊細な、やわらかな水彩に魅せられます。 中身の一部はこちらをどうぞ。 https://vimeo.com/1025486527?fl=pl&fe=sh
-
Ingrávida 重さがなくなって
¥3,900
はじめて読むなら 文:Fran Pintaderaフラン・ピンタデラ(スペイン) 絵:Raquel Catalina ラケル・カタリーナ(スペイン) 出版社:Bookolia、2025 サイズ:21.5x28cm、ハードカバー ページ数:40ページ ISBN:9791387702045 夏がくるたびに、わたしは家族といっしょに海にいく。海はいつもやさしくわたしをむかえてくれる。 海に身をまかせて 波にゆられる 目をつぶると わたしは透明になり 重さがなくなる・・・ La mejor jugada de Madani『あの子はぼくらのスーパースター』(評論社)のコンビの美しい絵本です。 最後のページにたどりついたとき、驚きが待ち受けています。 ブックフェアの会場で手にとったとき、最後のページを開いて思わず編集者の顔を見ると、「ね、いい本だろ?」というような笑顔が返ってきました。 フラン・ピンタデラの文は、それとなく伏線がはられていて、最後のページにくると、「ああ、だから、こういう言い方をしていたのね」と、納得がいきます。 ラケル・カタリーナの描く海中は美しく、幻想的。 出版社ページにグレードはありませんが、小学生からくらいの内容です。
-
Que nunca se acabe けっして終わりませんように
¥3,800
はじめて読むなら 文と絵:Ximo Abadía シモ・アバディア(スペイン) 出版社:LIT-ERA、2025 サイズ: 17.5x24.5cm、ハードカバー(ケース入り) ページ数:32ページ ISBN:9788412683578 いつもいっしょに歩けますように けっしておとしませんように いつも月あかりで目覚めますように・・・ 願いの言葉と、黒を基調に、本だけが赤で描かれた画面で展開する詩的な絵本です。 描かれているのは、本と、小さな命への愛情でしょうか。 大切な人へのプレゼントにも。
-
Cara de Hollín すすまみれ
¥4,200
少しなれたら 文:Arianna Squilloni アリアンナ・スクィッローニ(イタリアースペイン) 絵:Marco Chamorro マルコ・チャモロ(エクアドル) 出版社:A buen paso, 2025 サイズ:19.5x26cm、ハードカバー ページ数:52ページ ISBN:9788410016408 カナダ西部のスキーナ川流域に伝わる昔話をもとにした物語。 小屋のすみで、すすだらけの顔をして火のそばでごろごろしているばかりの少年「すすまみれ」. 3人の兄さんたちは体をきたえ、りっぱな若者になりますが、「すすまみれ」は、みんなからばかにされるばかり。 ところが、ある月の夜、「すすまみれ」はアビという鳥に話しかけられ・・・。 イラストは、2019年のBIBにA ritmo endiablado de la bomba が入選した、エクアドルのイラストレーター、マルコ・チャモロ。オレンジと黒の力強い絵が魅力的です。
-
La fábrica de las preguntas しつもんの工場
¥4,000
はじめて読むなら 文:María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 絵:Isidro Ferrer イシドロ・フェレル(スペイン) 出版社:A buen paso, 2025 サイズ:21x21cm、ハードカバー ページ数:40ページ ISBN:9788410016422 ここは不思議な工場。 動物たちがやってきて、いろんな質問をするのです。 町にはなんびきウサギがいる? なみだはどこにいくの? Un jardínでもおなじみのコンビの絵本。 木の板をきりとって彩色した動物の顔が楽しい。この動物の顔は、見返しにあるように、そのままスタンプにもなるそうです。 ひょうきんな顔と、なにげない質問の組み合わせをお楽しみください。
-
La fiesta de Grillo コオロギくんのたんじょうび
¥3,300
はじめて読むなら 文:Rodrigo Mattioli ロドリゴ・マッティオーリ(ブラジルースペイン) 絵:Joan Megrescolor ジュアン・ネグレスコロール(スペイン) 出版社:Ekaré, 2025 サイズ:20x22cm、ハードカバー ページ数:36ページ 対象年齢:3歳から ISNB: 9791399036824 誕生日の日、コオロギくんはママから、「今日はおたんじょう会をしましょう」といいます。 「だけど、わたしたちは小さくて、おうちも小さいから、わたしたちくらいか、同じくらいの大きさのお友だちをよんでね」と。 コオロギくんは、トンボさんをさそいます。そして、「だれでもつれてきていいよ。だけど、ぼくたちよりあまり大きくない友だちにしてね」と。 ・・・さて、コオロギくんのおたんじょう会には、だれがやってきたでしょう。 ジョアン・ネグレスコロールというと『社会格差はどこから』(あかね書房)の絵のように、スタイリッシュな印象でしたが、この絵本では印象ががらっと変わって、なんともかわいらしいコオロギくんが描かれます。 「わたしたちと同じくらい」「あまり大きくない」がどうなっていくか、ページをめくるとドキドキ。どんなドキドキか、ぜひ手にとってみてください。 中身の一部はこちらからどうぞ https://drive.google.com/file/d/14wPGUEWRPojrsMDLppXzjVu3KcrUibdx/view
-
abrazoo (abrazoハグ+zoo動物園の組み合わせの造語です)
¥3,800
はじめて読むなら 文と絵:Pato Mena パト・メナ(チリ) 出版社:A buen paso, 2025 サイズ:18x11cm、ボードブック ページ数:48ページ ISBN:9788410016385 動物と動物は、ハグできるかな? くまさんは? きょうりゅうは? ハチドリは?・・・ abrazoは「ハグ」「だきしめること」。会ったときや別れるとき、ぎゅっとだきしめるのは、スペインでは親しい間柄ならよくあるあいさつです。いろんな動物や生き物がそのハグをする、というのがこの絵本。 科学的にではなく、空想的で、ユーモアたっぷりのハグが描かれています。 店主のお気に入りは、カマキリmantisやへびserpientesのハグかな。
-
Divertimentos Juegos poéticos ディベルティメント 詩で遊ぼう
¥3,800
少しなれたら 詩:Antonio Rubioアントニオ・ルビオ(スペイン) 絵:Carmen Queralt カルメン・ケラルト(スペイン) 出版社:Kalandraka, 2025 サイズ:15.5x24cm、ハードカバー ページ数:46ページ 対象:6歳から ISBN:9788413433981 赤ちゃん絵本シリーズでおなじみのアントニオ・ルビオのゆかいな児童詩21を収録。 回文、早口言葉、俳句、コプラ、テキストが何かの形に並んだ詩等、さまざまな詩を集め、リズムや韻や形など、遊び心たっぷりのアプローチで詩の楽しさを見せてくれます。 絵も明るく、遊びにさそいます。 ぜひ声に出して読んでみてください。 中身の一部はこちらからどうぞ https://issuu.com/kalandraka.com/docs/divertimentos-c
-
La señora A y el señor Z AおばさんとZおじさん
¥3,200
はじめて読むなら 文:Teresa Duran テレサ・ドゥラン(スペイン) 絵:Gustavo Roldán グスタボ・ロルダン(アルゼンチン) 出版社:Kalandraka, 2025 サイズ:22x22cm、ハードカバー ページ数:36ページ 対象年齢:4歳から ISBN:9788413433929 Aおばさんんは、ちょっとかわったアレルギーがあります。色をうけつけないのです。だから着るものも食べるものも、みんな白と黒。 ところがある日、家を出たところで、大きな赤い鼻をしたピエロのZおじさんと出会います。 ピエロのZおじさんは、Aおばさんのアレルギーをなんとかしようとします・・・ テレサ・ドゥランらしいゆかいなお話と、グスタボ・ロルダンの絵が、すごくマッチしています。 ロルダンに固定ファンがいるのもうなずけます。クセになるおもしろさです。 中身の一部はこちらをどうぞ https://issuu.com/kalandraka.com/docs/la-senyora-a-i-el-senyor-z-cat
-
Cara かお
¥2,000
はじめて読むなら 文: Antonio Rubio アントニオ・ルビオ(スペイン) 絵: Óscar Villánオスカル・ビリャン(スペイン) 出版社: Kalandraka, 2025 サイズ: 16x16cm ページ数: 12ページ、ボードブック シリーズ名: de la cuna a la luna 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9788413433943 目では、何をするか、鼻では、何をするか・・・を、韻を踏んだ言葉で展開した顔の絵本。 スペインならではのものも登場します。 スペインで人気の赤ちゃん絵本シリーズde la cuna a la luna の新刊。 中身の一部はこちらからどうぞ。 https://issuu.com/kalandraka.com/docs/cara-c
-
Flores おはな
¥2,000
はじめて読むなら 文: Antonio Rubio アントニオ・ルビオ(スペイン) 絵: Óscar Villánオスカル・ビリャン(スペイン) 出版社: Kalandraka, 2025 サイズ: 16x16cm ページ数: 16ページ、ボードブック シリーズ名: de la cuna a la luna 対象年齢: 赤ちゃん ISBN: 9788413433967 チューリップtuliánはマリアンMariánに カーネーション clavelはダニエルDanielに... と、おなじみの花がつぎつぎと出てきます。 プレゼントする人の名前が、花の名前と韻を踏んでいるのがポイント。 心地よいリズムをお楽しみください。 スペインで人気の赤ちゃん絵本シリーズde la cuna a la luna の新刊。 中身の一部はこちらからどうぞ。 https://issuu.com/kalandraka.com/docs/flores-c
-
Gruñito ¿Por qué los peces no tienen lengua?『さかなにはなぜしたがない(くまの子ウーフのおはなし1)』スペイン語版
¥3,900
少しなれたら 文:Toshiko Kanzawa 神沢利子 絵:Yosuke Inoue 井上洋介 翻訳: Marta Morros 出版社:Libros del zorro rojo, 2025 サイズ:17x20.5cm、ハードカバー ページ数:76ページ ISBN:9791399040166 『くまの子ウーフ』の幼年童話版「くまの子ウーフのおはなし1」です。 「さかなにはなぜしたがない」「ぶつぶついうのだあれ」を収録。 スペイン語圏でも読まれるとうれしいですね。
-
Animatopeyas アニマトペ
¥2,800
はじめて読むなら 文と絵:Ronny Ruiz Mateo ロニー・ルイス=マテオ(ベネズエラ) 原案:Marías Pascual de la Torre マリア・パスクアル・デ・ラ・トレ(スペイン) 出版社:Ekaré, 2025 サイズ:22x19.5cm、ボードブック ページ数:14ページ 対象年齢:2歳から ISNB: 9791399036800 2種類の動物、それぞれの鳴き声が左ページにあって、 じゃあ、その動物が合体すると、どんなふうに鳴くかな? というふうに7組の動物が登場する楽しい絵本。 読み聞かせのあと、新しい組み合わせを作ってみよう、と子どもたちに誘いかけても楽しそう。 音から、絵から、想像がふくらみます。 中身の一部はこちらからどうぞ https://drive.google.com/file/d/1vFd8oXDGhG4aT5sIcZBqS_EEGqgZBuMC/view
-
まいにちふれるスペイン語手帳2026 送料無料キャンペーン中
¥2,200
プラスワンキャンペーン→スペイン語書籍をプラスでお買い上げいただいて、この手帳と1梱包で発送できる場合は、送料無料でお送りします! 出版社:白水社 監修:スペイン語教室ADELANTE 編:白水社編集部 先着10名様 白水社オリジナルしおりプレゼント 約1000語に及ぶ単語リストがついています ほかにも ・スペイン語でのスケジュールの書き方 ・手帳に使える便利な略語 ・スペイン、日本の祝日とイベント一覧 ・日記に使える表現+スペイン語ならではのフレーズ集 など、役立つ情報満載で、スペイン語学習にはずみがつきます。 【監修者略歴】 スペイン語教室ADELANTE(アデランテ) 大阪と神戸にあるスペイン語教室。初心者からでも学べるコースや国内留学プログラムを提供。スペイン語圏への留学手続き代行サービス「スペイン留学.jp」も行っている。本書は、代表の池本かなめとスペイン人講師コントレラス・アレハンドロが共同執筆。 池本かなめ:2006年に起業し、有限会社ADELANTEを設立。スペイン語学習者のサポートをはじめ、スペインの教育機関の視察や、自身の海外経験を踏まえて留学アドバイザーとして活動。 コントレラス・アレハンドロ:マドリード出身。学生時代に英語圏へ長期留学した後、2003年に来日。開校時よりスクールディレクターを務める。DELEの試験官資格を所持し、西検試験官の経験もあり。
-
Piedra a piedra 石と石で
¥3,400
はじめて読むなら 作:Isidro Ferrer イシドロ・フェレル 出版社:A buen paso, 2023 大きさ:21x21cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISBN: 9788410016019 野原でも川でも海辺でも公園でも、どこにでも石は落ちています。それを組み合わせたら、どんなものができるでしょう。 色をぬったり、石と石を合わせたり、木と組み合わせたり……、造形作家イシドロ・フェレルがつくりあげるものはどれも、あたたかみがあり、驚きと想像力に満ちています。 一緒に作ってみませんか。 2002年にImaginarium 社から出ていた絵本の復刊です。 Isidro Ferrer の絵本には、当店ではほかにUn jardín があります。 https://miranfu.base.shop/items/80101610
-
Futuro 未来
¥2,900
はじめて読むなら 文: María José Ferrada マリア・ホセ・フェラーダ(チリ) 絵: Mariana Alcántara マリアナ・アルカンタラ(メキシコ) 出版社:Ediciones SM, 2024 サイズ: 23.5x30.6cm ページ数: 40ページ、ハードカバー ISBN: 9788411826471 未来って、どんなふう? El futuro es una cosa plateada El futuro es un papel El futuro es una escalera larga... 作家と画家がともに、子どものころ想像した未来を絵本にしました。 ひとりひとりに、それぞれが思い描く未来があるのです。 蛍光ピンクがポイントになった、空想豊かな未来の世界。 スペイン語圏で今最も注目されている作家と画家のコラボをお楽しみください。 メキシコのオリジナル版(Alboroto社刊行)は、もっと小さい絵本でしたが、スペインのライセンス版は、大判の絵本になりました。
-
La bicicleta del señor Ruraru 『ルラルさんのじてんしゃ』スペイン語版
¥3,600
はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 翻訳: Veronica Calafell 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 32ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294683 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、毎日自転車でおでかけします。ある日、ねずみが後ろにのせてと言いました。そこでルラルさんは・・・。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのごちそう』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。
-
La cena del señor Ruraru 『ルラルさんのごちそう』スペイン語版
¥3,600
はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 翻訳:Veronica Calafell 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 32ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294782 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、土曜日には、ごちそうを作ります。とってもおいしいんです。だれかにごちそうしたくなりました。そこで・・・。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのじてんしゃ』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。
-
El jardín del señor Ruraru 『ルラルさんのにわ』スペイン語版
¥3,600
はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 36ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294416 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ひとりぐらしのおじさん・ルラルさんが大切にしているにわ。どんなものが入ってきても、ゆるしません。ところが、ある朝――。(版元HPより) 「チクチクしてきもちいい」がどんなスペイン語になるのかな、と、店主はそこが興味津々でした。 どうぞお楽しみください。 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのごちそん』『ルラルさんのバイオリン』『ルラルさんのじてんしゃ』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。
-
El violín del señor Ruraru 『ルラルさんのバイオリン』スペイン語版
¥3,600
はじめて読むなら 文と絵: Hiroshi Ito いとうひろし 出版社: Club editor, 2024 サイズ: 18x17cm ページ数: 36ページ、ハードカバー 対象年齢:3、4、5歳から ISBN: 9788473294430 いとうひろしのルラルさんシリーズがスペイン語になりました。 ルラルさんは、年になんどかこっそりバイオリンの手入れをします。ねこにせがまれて、久しぶりにひいてみました。すると――。(版元HPより) 日本語版は24.7x23.3cmなので、それよりもだいぶ小ぶりです。 『ルラルさんのにわ』『ルラルさんのじてんしゃ』『ルラルさんのごちそう』もあります。「商品をさがす」で「ルラル」で検索してください。
-
La espera 『さがしています』スペイン語版
¥3,500
かなりなれたら 文:Arthur Binard アーサー・ビナード 写真:Tddashi Okakura 岡倉禎志 翻訳:Kazumi Uno 宇野和美 出版社:Kalandraka, 2025 サイズ:20x27cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISNB: 9788413433714 「おはよう」「がんばれ」「いただきます」「いってきます」「ただいま」「あそぼ」そのことばをかわすことができる、みんなの生活は、どこへいったのか? 1945年8月6日の朝、ウランの核分裂が広島で引き起こしたことは、どこまで広がるのか? ピカドンを体験したカタリベたちは、さがしています─たいせつな人びとを、未来につづく道を。 ヒロシマから今をみつめる写真絵本。(童心社HPより) オリジナル版は2012年刊行です。10年以上の時を経て、翻訳版が刊行になりました。
-
¡No es justo! 『ふまんがあります!』(PHP研究所)スペイン語版
¥4,000
少しなれたら 作:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 翻訳:Natlia Asano Cubi 出版社:Pastel de Luna, 2025 サイズ:195x260cm、ハードカバー ページ数:36ページ ISBN: 9788416427765 おとなって ズルいんじゃない!? こどもにも もんくを言わせて! わたしは今、おこっている。なぜなら、おとなはいろいろとズルいからだ。ちゃんともんくを言って、ズルいのをやめてもらおう。たとえば…おとなは夜おそくまでおきているのに、こどもだけ早くねなくちゃいけないの? どうしておふろに入るじかんを、おとながかってに決めちゃうの? 子どもにも、ふまんがいろいろあるんです!(著者HPより)
-
El gigante y la nube 大男と雲
¥2,200
少しなれたら 文:Eliacer Cansino エリアセル・カンシーノ(スペイン) 絵:Nacho Gómez ナチョ・ゴメス(スペイン) 出版社:Anaya, 2025 サイズ:13x20cm、ハードカバー ページ数:64ページ ISNB: 9788414341902 大男は枕にしようと小さな雲をつかまえて、自分のほら穴に連れていきますが・・・という「大男」に加え、「カエルのおはなし」「ゆうれいのおはなし」の、全部で3つのお話が入った絵童話です。 カンシーノがお孫さんたちに話してあげたお話をまとめた、心あたたまる作品です。 YA(ヤングアダルト)を中心に書いてきたカンシーノのすてきな新境地をお楽しみください。
