-
Cuentos de la Media Lunita2 半月のおはなし集 第2巻
¥2,500
少しなれたら 文:A.R. Almodóvar A.R.アルモドバル(スペイン) 出版社:Algaida、2004 サイズ:19.5x26.5cm、ハードカバー ページ数:136ページ ISBN: 9788476470411 スペインの昔話研究の第一人者A.R. アルモドバルによる昔話集です。1980年代に1話1冊のペーパーバックで刊行されたいた絵本を、4話まとめて本にしたものです。 1冊で4つの昔話を、1話ずつ、当時スペインで活躍していた別のイラストレーターの絵が楽しめるのが、この昔話集の魅力です。 1巻が手に入らないのでしばらく切らしていたのですが、各巻独立していますし、何より絵が愛らしい、楽しいお話集なので、再度とりよせました。 収録作 -Princesa muda (だんまりのおひめさま) 絵:Roser Capdevila ルゼ・カプダビラ -¡Yo, león! (ぼく、ライオン) 絵:Montse Ginestaモンセ・ジネスタ -Los tres cochinitos(3びきのこぶた) 絵:Teo Puebla テオ・プエブラ -Los doce ladrones(12人のどろぼう) 絵:Vivi Escrivá ビビ・エスクリバ
-
Cuentos de la Media Lunita3 半月のおはなし集 第3巻
¥2,500
少しなれたら 文:A.R. Almodóvar A.R.アルモドバル(スペイン) 出版社:Algaida、2004 サイズ:19.5x26.5cm、ハードカバー ページ数:136ページ ISBN: 9788476470428 スペインの昔話研究の第一人者A.R. アルモドバルによる昔話集です。1980年代に1話1冊のペーパーバックで刊行されたいた絵本を、4話まとめて本にしたものです。 1冊で4つの昔話を、1話ずつ、当時スペインで活躍していた別のイラストレーターの絵が楽しめるのが、この昔話集の魅力です。 1巻が手に入らないのでしばらく切らしていたのですが、各巻独立していますし、何より絵が愛らしい、楽しいお話集なので、再度とりよせました。 収録作 -Mariquilla ríe perlas (真珠のわらいのマリキーリャ) 絵:Lola Moreno ロラ・モレノ -La zorra y el lobo(めぎつねと狼) 絵:Eulalia Sariolaフラリア・サリオラ -Periquín y la bruja curija(ペリキンと魔女) 絵:Jesús Gabán ヘスス・ガバン -Castillo de irás y no volverás(行くと帰れない城) 絵:Roser Capdevila ルゼ・カプダビラ
-
Cuentos de la Media Lunita4 半月のおはなし集 第4巻
¥2,500
少しなれたら 文:A.R. Almodóvar A.R.アルモドバル(スペイン) 出版社:Algaida、2004 サイズ:19.5x26.5cm、ハードカバー ページ数:136ページ ISBN: 9788476470435 スペインの昔話研究の第一人者A.R. アルモドバルによる昔話集です。1980年代に1話1冊のペーパーバックで刊行されたいた絵本を、4話まとめて本にしたものです。 1冊で4つの昔話を、1話ずつ、当時スペインで活躍していた別のイラストレーターの絵が楽しめるのが、この昔話集の魅力です。 1巻が手に入らないのでしばらく切らしていたのですが、各巻独立していますし、何より絵が愛らしい、楽しいお話集なので、再度とりよせました。 収録作 -Los animales miedosos(こわがりの動物たち) 絵:Roser Rius ロゼ・リウス -El tonto de mi pueblo(わたしの村のばか) 絵:Rafael Sánchez Muñozラファエル・サンチェス=ムニョス -Los tres toritos(3頭の子牛) 絵:Jesús Gabán ヘスス・ガバン -El medio pollito y el medio real(半分のにわとりと半分のおかね) 絵:Roser Puig ルゼ・プッチ
-
Cuentos de la Media Lunita5 半月のおはなし集 第5巻
¥2,500
少しなれたら 文:A.R. Almodóvar A.R.アルモドバル(スペイン) 出版社:Algaida、2004 サイズ:19.5x26.5cm、ハードカバー ページ数:136ページ ISBN: 9788476470442 スペインの昔話研究の第一人者A.R. アルモドバルによる昔話集です。1980年代に1話1冊のペーパーバックで刊行されたいた絵本を、4話まとめて本にしたものです。 1冊で4つの昔話を、1話ずつ、当時スペインで活躍していた別のイラストレーターの絵が楽しめるのが、この昔話集の魅力です。 収録作 -Perico malastrampas(わるだくみペリーコ) 絵:Gerardo Amechazurra ヘラルド・アメチャスラ -El hacha de oro(金の斧) 絵:José Ramón Sánchezホセ・ラモン・サンチェス -Las tres preguntas de rey(王様の三つの質問) 絵:Tino Catagán ティノ・カタガン -El parlamento de los animales(動物会議) 絵:Horacio Elena オラシオ・エレナ
-
Cuentos de espantos y aparecidos おばけと幽霊の昔話
¥2,000
自信がついたら 出版社:Condición Latinoamericana、1984 サイズ:15.5x21.5cm、ソフトカバー ページ数:92ページ ISBN:9789684940918 CERLALC(Centro regional para el fomento del libro en América Latina y el Caribe)の企画で、グアテマラ、ブラジル、メキシコ、エクアドル、ドミニカ共和国、コロンビア、アルゼンチン、プエルトリコ、ペルー、ベネズエラ、ニカラグアの編集者が協力して、それぞれの国に伝わるおばけや幽霊が出てくる昔話を再話しました。 それぞれのお話に解説がつき、ラテンアメリカの多様性を知るのにかっこうのアンソロジー。こちらは、メキシコのCIDCLIが刊行した版です。
-
Cuentos de enredos y travesuras いたずらと悪だくみの昔話
¥2,000
自信がついたら 出版社:Condición Latinoamericana、1986 サイズ:15.5x21.5cm、ソフトカバー ページ数:104ページ ISBN:9789684941182 CERLALC(Centro regional para el fomento del libro en América Latina y el Caribe)の企画で、ベネズエラ、ボリビア、ペルー、メキシコ、プエルトリコ、チリ、ドミニカ共和国、ブラジル、ニカラグア、エクアドル、コロンビア、キューバの編集者が協力して、それぞれの国に伝わる、いたずらや悪だくみが出てくる昔話を再話しました。 それぞれのお話に解説がつき、ラテンアメリカの多様性を知るのにかっこうのアンソロジー。こちらは、メキシコのCIDCLIが刊行した版です。
-
A la rueda, rueda... Antología de folklore latinoamericanoまわれまわれ ラテンアメリカのフォルクローレ
¥1,500
はじめて読むなら 編:Pedro Cerillo ペドロ・セリーリョ(スペイン) 絵:Noemi Villamusa ノエミ・ビリャムサ(スペイン) 出版社:Anaya, 2000 サイズ:13x20cm、ソフトカバー ページ数:96ページ 対象年齢:8歳から 「口に入るとき金持ちで、口から出るときびんぼうなもの、なあに?」チリのなぞなぞのこたえはcuchara(スプーン)。ラテンアメリカ各地のなぞなぞや早口言葉、はやしたてる言葉などを集めたアンソロジーです。 ペドロ・セリーリョは、長くカスティーリャ・ラマンチャ大学の児童文学センターのセンター長をしていた研究者です。この本でのビリャムサの絵は、ざっくり素朴なタッチで、内容とよくマッチしています。 声にだして読むと楽しいでしょう。
-
Cuentos y leyendas de América Latina ラテンアメリカの昔話と伝説
¥3,500
だいぶなれたら 文: Gloria Cecilia Díazグロリア・セシリア・ディアス(コロンビア) 絵: Esteli Mezaエステリ・メサ(メキシコ) 出版社: Anaya, 2018 サイズ: 19.5x24.5cm、ハードカバー ページ数: 152ページ 対象年齢: 小学生から ISBN: 9788469836453 アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、キューバ、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグア、パナマ、パラグアイ、ペルー、プエルトリコ、ドミニカ共和国、ウルグアイ、ベネズエラの昔話や伝説を集めたアンソロジー。 こわいお話、ゆかいなお話、びっくりするお話など、バラエティ豊かな昔話を通して、ラテンアメリカのさまざまな文化に触れることができます。 カラフルなイラストが全ページに入り、1ページのお話もたくさんあるので、物語を初めて読む方にもおススメです。
-
La piedra y el metal Cuentos, mitos y leyendas de América Latina 石と金属 ラテンアメリカの昔話と神話と伝説
¥2,300
だいぶなれたら 文:共著 絵: Luis Garay ルイス・ガライ 出版社: Condición Lationamericana, 2000 サイズ: 20.5x25.5cm, ソフトカバー ページ数:64ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9684940971 ラテンアメリカ各国の協力で編まれた昔話集です。 第1部「石」は、先住民が伝えてきた物語7編、第2部「金属」は、それに植民地の人びとによるヨーロッパの伝統が加わった物語7編を収録しています。ラテンアメリカ全体の民話に興味のある方におすすめです。 メキシコで買いつけて、ひさびさに入荷しました。 目次 Parte 1 La leyenda de la mandioca (ブラジル) Cuando las montañas se hicieron dioses(メキシコ) La leyenda de Maichak(ベネズエラ) Ñucu, el gusano(ボリビア) Los dioses de la luz(チリ) Cómo el Tlacuache pudo robarse el fuego(メキシコ) La quebrada del diablo(チリ) Parte 2 La mulata de Córdoba(メキシコ) El barco negro(ニカラグア) Las lágrimas del sombrerón(グアテマラ) Antonio y el ladrón(チリ) Pedro Rimales, curandero(ベネズエラ) El caballito de siete colores(グアテマラ) Blanca y el Salvaje(ベネズエラ)
-
Cuentos del país de los vascos バスクの国の昔話
¥3,000
だいぶなれたら 文: Juan Cruz Igerabide フアン・クルス・イヘラビデ(スペイン) 絵: Elena Odriozolaエレナ・オドリオソラ (スペイン) 出版社: Cenlit, 2017 サイズ: 16.5x20.5cm, ハードカバー ページ数: 56ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9788416791651 バスク出身のスペイン国民児童文学賞作家イヘラビデが、ピレネー山脈の両側に広がるバスクの民話を、何人かの専門家の採話をもとにまとめた5つのお話に、バスク出身のオドリオソラが美しい絵をつけました。 それぞれのお話の冒頭に、観音びらきになったとても美しいカラー口絵が入ったぜいたくな本です。プレゼントにもよいでしょう。