-
Guía ilustrada de las catástrofes de cada día 『大ピンチずかん』スペイン語版
¥3,600
少しなれたら 作:鈴木のりたけ Noritake Suzuki 出版社:Libros del zorro rojo、2024 サイズ:20x22cm、ハードカバー ページ数:48ページ ISBN:97884121862904 もういつピンチが来ても大丈夫だ! 大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。 この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチを ときあかします。 ・・・などといえば、かたい本に聞こえますが、もちろんそうではありません。期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた1冊です。(小学館HPより)
-
Calle de la Oca オカ通り
¥3,700
少しなれたら 文: Ana Garralón アナ・ガラロン(スペイン) 絵:María Pascual De la Torre マリア・パスクアル・デラトレ(スペイン) 出版社: Ekaré, 2024 サイズ: 24.5x33cm ページ数: 48ページ、ハードカバー ISBN: 9788412895025 オリバーのパパとママは、今週、自分たちは学校への送り迎えができないから、かわりにいろんな人に頼んでおいた、とオリバーに言いました。 月曜日の朝来てくれたのはおじいちゃん。歴史家のおじいちゃんは、学校に行く通りが、以前はどんなふうだったか、話してくれます。街灯やバスや自動車、新聞売り、お店やさんなど。 火曜日の朝は、お父さんの友だちの小説家、帰り道は、植物に詳しいおばさん。 水曜日はお父さんの友だちの哲学者。木曜日はフォトグラファーと音楽家。金曜日は印刷会社で働く人と、白杖を持つ指圧師。 知っているはずの通りなのに、毎日違う人が違う視点で、これまで気づかなかったことを発見させてくれるのです。 大きな画面に細かく描きこまれた絵にはたくさんの発見があって、見るごとに読者にも発見があるでしょう。 ブックフェアで紹介されて、すごーく気に入ったので、どーんと10冊、仕入れてしまいました。 Ocaというのは、サイコロを振って出た数だけ駒を進めるすごろく遊びです。なので、最後のページにすごろくが載っています。 中身の一部はこちらから↓ https://drive.google.com/file/d/1m7SOlYxmHG67NJ6zHP_iqUIvrqtWnsJZ/view
-
¿Y ahora dónde estoy? 『ぼくはいったいどこにいるんだ』スペイン語版
¥3,200
はじめて読むなら 文と絵: Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Libros del zorro rojo, 2024 サイズ: 21x26xcm, ハードカバー ページ数: 32ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9789878998275 『ぼくはいったいどこにいるんだ』(ブロンズ新社)のスペイン語版です。 「発想えほん」シリーズ第5弾! じぶんのことをちずにしてみると、わかることがたくさんある。いまどこにいるのか、このあとどうしたいのか、なにがだいじなのか・・・ちずって、おもしろい! ヨシタケシンスケ流、頭と心の整理整頓。 (ブロンズ新社HPより)
-
La curiosa libreria / 『あるかしら書店』スペイン語版
¥2,800
少しなれたら 文と絵:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Pastel de Luna, 2018 サイズ: 15x21cm ページ数: 103ページ、ハードカバー 対象年齢: 一般 ISBN: 978841642338 『あるかしら書店』のスペイン語版です。ウィットに富んだ言葉が、どんなスペイン語に翻訳されているかを見比べても楽しそう。
-
Piensa /『なんだろうなんだろう』スペイン語版
¥3,500
少しなれたら 文と絵:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Pastel de Luna, 2022 サイズ: 19x24cm ページ数: 52ページ、ハードカバー 対象年齢: 7歳から ISBN: 9788416427512 『なんだろうなんだろう』のスペイン語版です。「いってきまーす」いつものように学校に向かうぼく。途中で会った友だちのお母さんから「学校どう? たのしい?」って聞かれた。「そう言われてみると、学校ってなんだろうね。あれ、たのしいってどんな気もちなんだろう…」友だちって? しあわせって? 立場って? ふとした瞬間にうかぶ、12の「なんだろう」を徹底追究。抽象的で漠然としたテーマを、しなやかに、具体的に、ユーモアたっぷりに描きます。(版元ドットコムより)
-
Reflexiones de una ranita /『かんがえるカエルくん』スペイン語版
¥3,000
はじめて読むなら 文と絵: Kazuo Iwamuraいわむらかずお 出版社: Pastel de luna, 2016 サイズ: 23x28cm, ハードカバー ページ数: 56ページ 対象年齢: 5, 6歳から ISBN: 9788416427109 シジミの顔はどこ? ミミズの顔はあるの?と考えこむカエルくんとネズミくんのはなし「かお」のほか、「そら」「ぼく」の3編。コマ割り絵本とも呼べる斬新さで、ゆっくり笑えます。(福音館書店HPより) コマ割りで展開する、カエルくんとネズミくんのやりとりが、どんなスペイン語になるのでしょうか。ぜひ確かめてみてください。
-
Los exploradores de huesos / 『ホネホネたんけんたい』スペイン語版
¥2,300
少しなれたら 監修・解説:Makiko Nishizawa 西澤真樹子 写真:Naruaki Oonishi 大西成明 文:Motoko Matsuda 松田素子 出版社: Océano travesía, 2012 サイズ: 19x25cm、ハードカバー ページ数: 40ページ 対象年齢: 記載なし ホネはスカスカ? おチンチンにもホネがある? ヘビやカメ、ウサギにペンギン、30種類以上のホネが大集合。(出版社HPより)
-
Los viajes Europa/『旅の絵本I』スペイン語版
¥2,800
はじめて読むなら 作: Mitsumasa Anno 安野光雅 出版社: Kalandraka, 2021 サイズ: 23x25.5cm, ハードカバー ページ数:56ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9788413430881 安野光雅さんの名作『旅の絵本I』のスペイン語版です。文字なし絵本なので、絵本の部分はだれでも読めますが、最後の解説の部分はひととおり文法を終えた読解力が必要です。 20年以上前に、Juventud という出版社から出ていたのですが長らく絶版になっていたので、今回新たに出版され、スペイン語圏の人たちにまた手にとってもらえるのはうれしいことです。
-
Ese robot soy yo / 『ぼくのニセモノをつくるには』スペイン語版
¥2,600
はじめて読むなら 文と絵:Shinsukie Yoshitakeヨシタケシンスケ 出版社: Libros del zorro rojo, 2020 サイズ: 21x26xcm, ハードカバー ページ数: 32ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9788412152166 『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)のスペイン語版です。
-
Agujeros de la nariz / 『はなのあなのはなし』スペイン語版
¥1,800
少しなれたら 文と絵: Genichiro Yagyu やぎゅうげんいちろう シリーズ名:Mapa de mi cuerpo 1 出版社: Media vaca, 2008 サイズ: 23x25cm, ハードカバー ページ数: 28ページ 対象年齢: 読んであげるなら4歳から ISBN: 9788493598228 福音館書店から刊行されている、やぎゅうげんいちろうさんの体の絵本『はなのあなのはなし』のスペイン語版です。オリジナル版の楽しさがそのまま伝わってきます。 『あしのうらのはなし』Plantas de los pies『おっぱいのひみつ』Tetas『いーはとあーは』Dientes 『かさぶたくん』Costras『おへそのひみつ』Ombligo も、合わせてどうぞ!
-
Tetas / 『おっぱいのひみつ』スペイン語版
¥1,800
少しなれたら 文と絵: Genichiro Yagyu やぎゅうげんいちろう シリーズ名:Mapa de mi cuerpo 3 出版社: Media vaca, 2008 サイズ: 23x25cm, ハードカバー ページ数: 28ページ 対象年齢: 読んであげるなら4歳から ISBN: 9788493598235 福音館書店から刊行されている、やぎゅうげんいちろうさんの体の絵本『おっぱいのひみつ』のスペイン語版です。オリジナル版の楽しさがそのまま伝わってきます。『はなのあなのはなし』Agujeros de la nariz『あしのうらのはなし』Plantas de los pies『いーはとあーは』Dientes 『かさぶたくん』Costras『おへそのひみつ』Ombligo も、合わせてどうぞ!
-
Costras / 『かさぶたくん』スペイン語版
¥2,500
少しなれたら 文と絵: Genichiro Yagyu やぎゅうげんいちろう シリーズ名:Mapa de mi cuerpo 5 出版社: Media vaca, 2008 サイズ: 23x25cm, ハードカバー ページ数: 28ページ 対象年齢: 読んであげるなら4歳から ISBN: 978849358266 福音館書店から刊行されている、やぎゅうげんいちろうさんの体の絵本『かさぶたくん』のスペイン語版です。オリジナル版の楽しさがそのまま伝わってきます。『はなのあなのはなし』Agujeros de la nariz『あしのうらのはなし』Plantas de los pies『おっぱいのひみつ』Tetas『いーはとあーは』Dientes 『おへそのひみつ』Ombligo も、合わせてどうぞ!
-
El oso y el gato salveje /『くまとやまねこ』スペイン語版
¥2,000
少しなれたら 文:Kazumi Yumoto 湯本香樹実 絵: Komako Sakai 酒井駒子 出版社:Corimbo サイズ:24x23.5cm, ハードカバー ページ数:48ページ 対象年齢: 記載なし ISBN:9788484703372 だって、ぼくたちは ずっとずっといっしょなんだ——友だちをなくし哀しみに閉じこもるくま。だが花咲く時は訪れて……感動の絵本。(河出書房新社HPより) 14万部のベストセラー絵本のスペイン語版。 MOE絵本やさん大賞
-
Los viajes Japon/『旅の絵本VIII』スペイン語版
¥2,900
作: Mitsumasa Anno 安野光雅 出版社: Kalandraka, 2023 サイズ: 23x25.5cm, ハードカバー ページ数:64ページ 対象年齢: 5,6歳から ISBN: 9788413431994 旅の楽しさを描く『旅の絵本』、待望の日本編繊細な筆使いで、世界各地を舞台に旅の楽しさを描いてきた「旅の絵本」シリーズ。第8巻となる今回の旅の舞台は、待望の日本です。作者の安野光雅さんが生まれ育ったころの津和野をはじめとして、日本各地のなつかしい風景が、お花見や田植え、お祭りに紅葉などの、季節の移り変わりとともに描かれています。巻末には、「電気のなかったころのこと」と題して、東日本大震災後の日本を思う、著者のエッセイを収録。(出版社HPより)『旅の絵本VIII』のスペイン語版です。文字なし絵本。最後の解説の部分はもちろんひととおり文法を終えた読解力が必要です。
-
Romeo nunca esta contento /『よこしまくん』(偕成社)スペイン語版
¥2,500
はじめて読むなら 文と絵:Yuko Ohmori 大森裕子 出版社: Adriana Hidalgo, 2009 サイズ: 13x18cm ページ数: 63ページ、ハードカバー 対象年齢: 中学生から ISBN: 9788493714079 横しまのシャツを着たフェレットのよこしまくんは、嘘つきで大げさ。なぜか素直になれないよこしまくんの、くすっと笑える絵本。(偕成社HPより) 「よこしまくん」が、スペイン語ではRomeoという名になっています。
-
El gato que vivió un millón de vidas /『100万回生きたねこ』スペイン語版
¥3,200
はじめて読むなら 文と絵: Yoko Sano 佐野洋子 出版社: Niño editor, 2018 サイズ: 26x25cm, ハードカバー ページ数: 31ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 9789569569128 1977年刊行以来、日本ではミリオンセラーとなっている人気絵本のスペイン語版です。
-
¿Cómo será el más allá? 『このあとどうしちゃおう』スペイン語版
¥2,700
はじめて読むなら 文と絵: Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Libros del zorro rojo, 2022 サイズ: 21x26xcm, ハードカバー ページ数: 32ページ 対象年齢: 記載なし ISBN: 978841270649 しんだおじいちゃんがかいた「このあと どうしちゃおう」ノートがでてきた。「じぶんが しょうらい しんだら どうなりたいか」が、かいてある。「うまれかわったらなりたいもの」「こんなかみさまにいてほしい」……なんだかおじいちゃん、たのしそう。でも、もしかしたらぎゃくだったのかもしれない。ぼくだったら、どうしちゃおうかな。いま、いきているあいだに、かんがえてみよう!(出版社HPより)
-
Y mira ahora / 『あんなにあんなに』スペイン語版
¥3,000
はじめて読むなら 文と絵:Shinsuke Yoshitake ヨシタケシンスケ 出版社: Dimoni, 2022 サイズ: 15x22cm ページ数: 48ページ、ハードカバー 対象年齢: ISBN: 9788412264692 『あんなにあんなに』のスペイン語版です。子育ては「あんなに」の連続。あんなにほしがってたのに、あんなにしんぱいしたのに、あんなに小さかったのに—。日常にあふれるたくさんの「あんなに」の中で、子どもは大人になっていく—。大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケによる、こどもと昔こどもだったすべての人に届けたい、ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。(版元ドットコムより)