-
Las fotos de Sara サラの写真
¥2,300
少しなれたら 文・絵:Gabriela Rubio ガブリエラ・ルビオ(スペイン) 出版社:La Guarida Ediciones, 2016 サイズ:15x21cm、ソフトカバー ページ数:78ページ(オールカラー) 対象年齢:7歳から ISBN:9788494520419 あるとき、サラが動物園にキリンを見にいこうとすると、入り口にいつもと違う係の人がいて、パパとママのカードではだめ、写真をとって出直してきなさいと言います。 サラは、お菓子を買うためにもらったおこづかいで写真をとりにいくのですが、出てきた写真を見てがっくりします。ひどい顔です。確かにママがいうように、髪もボサボサです。 すると、そこに現れたのは、仙女をなのる不思議なおばさん。 なんでも願いをかなえてあげるといわれたサラは、その仙女に、なりたいように姿をかえられる力をあたえてもらえます。 まさか、そんなたいへんなことになるとは思いもしないで・・・。 1999年にアペラス・メストラス賞を受賞した絵本を、幼年童話として復刊した本です。 自分の容姿へのコンプレックスというテーマは今も新しく、絵も斬新。 ガブリエラ・ルビオのウィットに富んだ絵とお話をお楽しみください。
-
4月下旬再入荷予定 Por caminos azules... Antología de Poesía Infantil 青い道を通って 子どもの詩のアンソロジー
¥2,100
SOLD OUT
少しなれたら 編:Jaime García Padrino y Lucía Solana ハイメ・ガルシア・パドリノとルシア・ソラナ(スペイン) 絵:Luis de Horna ルイス・デ・オルナ(スペイン) 出版社:Anaya, 1999(2022年で15刷) サイズ:13x20cm、ソフトカバー ページ数:108ページ 対象年齢:8歳から ISNB: 9788420792637 子もり唄、遊びの歌、身近なもののことをよんだ詩など、子どもの詩30編あまりを集めたアンソロジーです。 ロルカやガブリエラ・ミストラル、グロリア・フエルテスなど、有名な詩人の詩もあれば、口承で伝わってきたわらべ歌もあり、声に出して読んでみたくなります。 どの詩にもルイス・デ・オルナのとても愛らしい挿絵がそえられているのがすてきです。 とっくに絶版かと思いきや、ロングセラーでまだ手に入ったので、急いでとりよせました。どうぞ手にとってみてください。
-
Conejos de etiqueta シールのついたウサギたち
¥1,900
少しなれたら 文: Gabriela Keselman ガブリエラ・ケセルマン(アルゼンチン) 絵: Teresa Novoa テレサ・ノボア(スペイン) 出版社: Ediciones SM シリーズ名: El barco de vapor, serie blanca サイズ: 12x19cm ページ数: 60ページ 対象年齢: 一人読みを始めた子ども向け 家をあけることになったウサギパパとウサギママは、おばあちゃんをよんで、20ぴきの子ウサギの面倒をみてもうことにしました。あわてんぼうのパパとママは、20人それぞれの名前と特徴を説明し、おばあちゃんはそれをラベルにメモして、子ウサギにはりつけますが、ぼんやりのおばあちゃんが昼寝をしているうちに大風が起こり、ラベルははがれてどこかに飛んでいってしまいます。みんなそっくりの20ぴきです。だれが、だれか、あらゆる手をつくして調べようとしたおばあちゃんですが、最後にわかったのは? 全ページに入ったカラーの挿絵もかわいい、心あたたまるお話です。 2005年度CCEI賞イラストレーション部門大賞受賞
-
Escarabajo en compañía フンコロガシと仲間たち
¥1,800
少しなれたら 文: Pep Bruno ペップ・ブルーノ(スペイン) 絵: Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社: Ekaré, 2014 サイズ: 16.5x21.5cm、ハードカバー ページ数: 80ページ 対象年齢: 小学校低学年から Escarabajosはフンコロガシ(escarabajo pelotero)となかまたちのお話集。フンコロガシが丘の上までフンをころがすのを手伝ったなかまたちは、何をしようというのでしょう? 野原の向こうからやってきた新しい仲間はだれ? ムカデ、アリ、コオロギたちとの楽しいお話が5編収録されています。 語りのプロであるペップ・ブルーノが、アーノルド・ローベルをはじめ、子どもの本の物語への書き手へのオマージュとして書きあげたお話です。 全ページにカラーで入った、ロシオ・マルティネスの描く虫たちが、これまたかわいらしい。絵本から読み物への橋渡しにも最適です。
-
Escarabajo de vacaciones フンコロガシの夏休み
¥1,800
少しなれたら 文: Pep Bruno ペップ・ブルーノ(スペイン) 絵: Rocío Martínez ロシオ・マルティネス(スペイン) 出版社: Ekaré, 2019 サイズ: 16.5x21.5cm、ハードカバー ページ数: 80ページ 対象年齢: 小学校低学年から ISBN: 9788494890031 Escarabajo en companiaのお話集の続編です。フンコロガシのもとにお手紙が届きます。差出人は、前のお話集で最後に登場したバッタ。このあいだは世話になったので、今度はうちに来てくださいというご招待です。フンコロガシと仲間たちは、休暇をとってバッタのもとに出かけることにします。全部で5つのお話に、旅の写真集(もちろん絵です!)がついています。 語りのプロであるペップ・ブルーノが、アーノルド・ローベルをはじめ、子どもの本の物語への書き手へのオマージュとして書きあげたお話です。 全ページにカラーで入った、ロシオ・マルティネスの描く虫たちが、これまたかわいらしい。絵本から読み物への橋渡しにも最適です。
-
Buenos amigos すてきな友だち
¥1,500
少しなれたら 文: Daniel Nequensダニエル・ネスケンス(スペイン) 絵: Zurine Aguire スリニェ・アギーレ(スペイン) 出版社: Ediciones SM, 2017 シリーズ名: Varco de vapor, blanco 151 サイズ: 14x21cm、ソフトカバー ページ数: 48ページ 対象年齢: 小学生から ISBN: 9788467591804 親友がいることはすてきだよね。一緒に学校に行って、休み時間に遊んで、おやつをわけっこする。ホアキンは、毎日角で待っていてくれる。ルルデスは、「おはよう。まだレンズ豆きらいなの?」なんて聞いてくる。それから、何より楽しみなのは誕生日! 誕生日には、みんなをよぶんだ! ネスケンスらしい、ちょっととぼけたユーモアをこめて、学校のさまざまな友だちが紹介されます。それに、犬のウィリアムも。明るいタッチのイラストも、楽しいお話にぴったりです。
-
4月下旬再入荷予定 Un tren cargado de misterios なぞをつんだ列車
¥1,400
SOLD OUT
少しなれたら 文:Agustín Fernández Paz アグスティン・フェルナンデス・パス(スペイン) 絵: Enjamio エンハミオ(キューバ) 出版社: Anaya シリーズ名: Sopa de Libros サイズ: 13x20cm ページ数: 88ページ 対象年齢: 6歳から 毎日3時になると、アナは窓をあけて、列車が走っていくのを見ます。でも、駅は家から遠く、まだ列車に乗ったことはありません。ところが、パパもママも仕事に出ているある日、アナの前に列車が止まります。乗り込んだアナに、車掌さんはきれいな箱を手渡し、「きれいなはこは きみのもの このなぞなぞが とけたらね」と言い、なぞなぞを出します。「おおきなおうちに まどふたつ。かってにあいたり、しまったり」。アナはなぞをとき、箱をもらい、次の車両に行くと、別のお客がべつの箱をくれます。1両に1つずつ、なぞなぞをといて、アナは7つの箱を手に入れられるのでしょうか? ガリシアを代表する児童文学作家、フェルナンデス・パスの楽しい幼年読み物。空想の楽しさがいっぱいつまったお話です。
-
Óscar y el león de Correos オスカルと郵便局のライオン
¥1,800
少しなれたら 文: Vicente Muñoz Puelles ビセンテ・ムニョス・プエリェス(スペイン) 絵: Noemi Villamuza ノエミ・ビリャムーサ(スペイン) 出版社: Anaya シリーズ名: Sopa de Libros サイズ: 13x20cm ページ数: 60ページ 対象年齢: 6歳から 6歳のオスカルは、こわいものが2つありました。夜、家のどこかにかくれているおばけと、近所の郵便局のライオンの形のポストです。だって、はじめて1人で手紙をだしてくるよう、ママにおつかいをたのまれた日、ライオンにかまれそうになったのです。こわくてたまらないのに、それからもおつかいをたのまれたオスカルは、いいことを思いつきました! おとなになったら何でもないものが、子どもの頃怖かったという経験は、だれしも1つや2つ、持っているのではないでしょうか。そんなことをふと思い出させてくれる、かわいらしいお話です。 1999年度スペイン国民文学賞児童文学部門大賞受賞
-
Maya Papaya es la ultima vez que te lo diga マヤ・パパヤ、いうのはこれが最後よ
¥1,500
少しなれたら 文: Angeles González-Sindeアンヘレス・ゴンサレス-シンデ(スペイン) 絵: Laura Klamburg ラウラ・クランブルク(スペイン) 出版社: Edebé, 2014 サイズ: 15.5x20cm, ハードカバー ページ数: 32ページ ISBN: 9788468312248 誰だってパパやママにしかられたり、あれをしなさい、これをしなさいと命令されるのは好きじゃありません。マヤのママは、部屋を散らかしっぱなしにしても、野菜を食べなくても、学校に行かなくても、何も言わなくなりました。けれども、そうすると、なんだかマヤは寂しくなってきて……。 ママの言うとおりにしたくない子どもの気持ちによりそったお話です。お話も絵も軽やかな、新感覚の幼年童話。少しなれたら
-
Maya Papaya mira debajo de la cama マヤ・パパヤ ベッドの下を見る
¥1,500
少しなれたら 文: Angeles González-Sindeアンヘレス・ゴンサレス-シンデ(スペイン) 絵: Laura Klamburg ラウラ・クランブルク(スペイン) 出版社: Edebé, 2015 サイズ: 15.5x20cm, ハードカバー ページ数: 32ページ ISBN: 9788468316390 パパはマヤが寝るときに、いつも本を読んでくれます。けれども読み終わって電気を消して静かになるとマヤは怖くなります。だって、ベッドの下に何がいるかわからないじゃありませんか! 怖さを克服するお話かと思いきや、思わぬ展開が待っています。お話も絵も軽やかな、新感覚の幼年童話。
-
Maya Papaya y la hoja amarilla マヤ・パパヤと黄色いはっぱ
¥1,500
少しなれたら 文: Angeles González-Sindeアンヘレス・ゴンサレス-シンデ(スペイン) 絵: Laura Klamburg ラウラ・クランブルク(スペイン) 出版社: Edebé, 2014 サイズ: 15.5x20cm, ハードカバー ページ数: 30ページ ISBN: 9788468312217 マヤはその日、庭で、動かなくなっている小鳥を見つけました。いったいどうしたのでしょう。どうしたらいいか、聞こうとするのに、みんな忙しくてなかなか相手にしてくれません。ようやく、おじいちゃんが話を聞いてくれて、黄色いはっぱでくるんで一緒に庭にお墓を作ってくれました。 初めて出会う死と悲しい気持ちを描きます。お話も絵も軽やかな、新感覚の幼年童話。